作業じゃないミニRPGを作ってますat GAMEDEV作業じゃないミニRPGを作ってます - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト237:名前は開発中のものです。 12/01/26 23:44:23.13 B4FttiOX ・・・・・・。 ・・・普通すぎない? 238:名前は開発中のものです。 12/01/27 00:21:17.51 EtvJelzM 俺、レガイア伝説のバトルシステムとかけっこう面白いと思ったけどなあ。当時。 239:名前は開発中のものです。 12/01/27 03:22:06.73 8+ZEDjgB 上級職? あれれ? 今度は熟練度やら経験値やらでてくるんやろか それとも一回クリアしたら開放、みたいな単純なやつか 240:名前は開発中のものです。 12/01/27 04:42:49.66 4/5RYOBX 盗賊>くすねる 241:名前は開発中のものです。 12/01/27 15:40:53.93 AlAr+o29 盗賊 隠れる→隠れ状態から→飛びつく 飛びつく単体だとなんの効果もないんだけど 飛びつかれ状態のモンスターに戦士の特定のワザが決まると大ダメージ~とかやれば 爽快感出せないかなー、なんて思いました まあコンボ技ですな。 242:おしゆ ◆Funlsc3XTU 12/01/27 22:51:41.28 nCKxT74M >>237 すいません。何とかします。 >>238 見てきました。 ステータスが絡み、プレイヤーのスキルが絡むといえばああいう感じがベストですかね。 でも結局ステータスが存在すると、戦いまくったもん勝ちになりますね。 >>239 もうどうしましょうかorz どんどん理想系からはずれてるのは自分でも分かってます。。 >>240 「盗む」と似たようなものではないですか? >>241 コンボ技は面白そうですよねー。 そうですね、その類は>>236の「魔法剣士」に絡めたいと思ってます。 アイデアありがとうございます。 FF10みたいな、「自分にターンが回ってきたとき」のピコーンって効果音探してます。 もし良かったら情報提供ください。 (参考 http://www.youtube.com/watch?v=DkZLA3ZPBi8) それから、やっぱレベルアップというシステムは無いほうがいいのですかね。 レベルアップがあっても、プレイヤーのスキルがかなり反映される場面って実現できますかね。 上のほうでどなたかおっしゃってましたが、戦略的なスキルとアクション的なスキルってありますよね。 自分はどうしてもアクション性に拘りたいのですが・・・ アクション+RPGってやっぱ無理がありますかね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch