VC++でRPGツクールat GAMEDEVVC++でRPGツクール - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト74:名前は開発中のものです。 11/12/31 09:57:14.04 XkL1tXPl ツクールでデフォ採用されている戦闘形式は フロントビュー って言うんだよ。 ココでは一度も出てこなかったので言ってみた。 75:名前は開発中のものです。 11/12/31 11:49:01.10 sSyO7tHP ツクールのスクリプトがRubyじゃなくてLuaだったらやってみたかった 76:名前は開発中のものです。 11/12/31 12:45:34.85 oX8YIsGy >>75 それは速度的な理由で? Luaの記述よりC++ベースのスクリプトが書きやすい。 77:名前は開発中のものです。 11/12/31 12:54:20.77 08RZZYo+ Lua は他人に使わせるもんじゃないと思う スクリプト(言語)を自作するなら機能じゃなくて エラーメッセージをいかに懇切丁寧に出すかがカギ そこをおろそかにしたらゴミになるだけ 78:名前は開発中のものです。 11/12/31 18:27:36.81 DJkNRkvW Luaは俺もどうも好きになれない できたらPyhtonが良いけど、まあ別にC/C++のような構文でも良い ところで>>1よ マップエディタだけでも早く公開してくれ 巷にまともに使えるマップエディタがほとんどない あ、もちろんオートタイル対応で頼むぞ、これが無けりゃ意味ないからな 無いならPlatinumで十分だし 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch