VC++でRPGツクールat GAMEDEVVC++でRPGツクール - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト65:名前は開発中のものです。 11/12/30 21:34:39.55 TIWqGbfI ツクールのGUIは何でつくるの? 66:名前は開発中のものです。 11/12/30 21:52:48.31 l49Z44Ja RPG探検隊 ttp://rpgex.sakura.ne.jp/home/ Ace用サイドビューのスクリプト?を作っているらしい 完成したら公開するとか言ってる気がする。 67:名前は開発中のものです。 11/12/30 22:31:41.42 l49Z44Ja 追加。 日付は2011/12/19 書いてる人は66と同じだと思う。 ttp://rpgex.sakura.ne.jp/home/log/2011-12-19.shtml 68:名前は開発中のものです。 11/12/30 23:00:45.81 h2iroq7q 俺も3DRPGツクールを作るって妄想をよくするよ 69: ◆SKqo2/EVUc 11/12/30 23:29:08.26 4yO0r5rT >>65 理由?それともツールのこと? 理由は面倒でもVC++で実行させて 画面表示させたいから。 ツールはVC++ 何故VC++にこだわるのか? C++でもいいが折角高い金出して買った VC++を宝の持ち腐れにしたくなかったから。 >>66 あなたの優しさに濡れたw 抱いて下さい。 サイドビューの公開はまだなんだね。 いずれにしても㌧㌧サンクスコ >>67 いつ公開されるんだろうね。 いずれにしてもコレは現実的な お話になって来たね。 ruby1.9そろそろ勉強してみようかな サイドビュー出来るなら手出しもいいかなと 思ってる。 >>68 妄想は誰にでも出来るからね。 実際作るとなると骨が折れる。 面倒だし挫折するかも知れないという 恐怖と戦いながらソースコード打たなきゃ ならないしw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch