VC++でRPGツクールat GAMEDEVVC++でRPGツクール - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト130:名前は開発中のものです。 12/01/01 18:51:11.29 255+4UYa 何故そこでツクールと言わない? 131:名前は開発中のものです。 12/01/01 20:10:06.03 jXU6ePYI 参考になるかと思って。 132:名前は開発中のものです。 12/01/01 21:49:40.54 E5uatqE0 ウディタもサイドビュー可能みたいだよ。 コモンそのままだと非常に格好悪いけどねっ 133:名前は開発中のものです。 12/01/01 22:34:29.26 E5uatqE0 >>1 はツクールを見本に仕様書作ってみたら? まずは大雑把なのから徐々に詳細なのを。 で、その後で必要な機能を追加し、不要な機能を削除。 あとは実装していけば理想のツクールモドキが出来上がるはずだ。 134: ◆SKqo2/EVUc 12/01/02 00:36:19.13 8uUWTcAI >>126 うん。まあ結構スキルある人は別スレで 自作して公開とかしてるしそこの所は 見習わないといけないね。 >>128 そうだね。かなり的を得た答えだね。 プログラムされたように毎日ソースコード を打ち込んでビルド→デバッグ→エラー→ソースコード修正→ビルド の繰り返しだからね。泣けてくる。 >>129 ウディタ使ったことないけどようつべ見る 限りかなりいいゲーム作れるみたいだね。 >>130 面倒だからじゃない? >>128も始めから作るのダルいからじゃない? >>131 うん。参考にはなったよ。㌧㌧。 ウディタ作った人も凄いよね。 スレもpart3まで続いてるみたいだし VC++でも作ってくれないかな~ HPとかテンプレのURLは見てないけど(汗 132 まじで!?サイドビューで出来るならやりたいなぁ~ でもコモンそのままだと格好悪いなら自作で 何とか改造すれば格好良くなる? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch