■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 12/02/21 23:25:15.41 +QOMCvC/ マジで下品なの誤爆してすいません・・・ 276:名前は開発中のものです。 12/02/21 23:33:46.59 optoVTpY 責任取ってBLゲー作ってきなさいww 277:名前は開発中のものです。 12/02/23 14:23:10.23 gShz1OSq tf.人物.表示名[+elm.party][+elm.pos] = elm.name; この記述だと tf.人物.表示名[+elm.party][+elm.pos] に elm.name が入らないみたいなんですけど、 これは多次元配列使いすぎってことなんでしょうか 278:名前は開発中のものです。 12/02/23 14:27:33.03 Y6cwZrkL おおかたelm.partyかelm.posあたりの値を書き間違えてるんでしょ tf.人物.表示名[0][1] = elm.name; って具体的数値入れたりしながらどっかにミスないかデバッグしてみ 279:名前は開発中のものです。 12/02/23 14:43:39.15 gShz1OSq うーん tf.test2 = elm.party; tf.test3 = elm.pos; tf.人物.表示名[+elm.party][+elm.pos] = elm.name; tf.test4 = elm.name; tf.test5 = tf.人物.表示名[+elm.party][+elm.pos]; tf.人物名.表示名[0][0] = "testok"; ってやったら tf.test5 には elm.name の内容がちゃんと入ってるのに、 tf.人物名.表示名[0][0] は void のままなんですよねー tf.test2 と tf.test3 の中は両方とも "0" でした tfなのがなにかまずいのかなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch