■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト251:名前は開発中のものです。 12/02/17 03:32:25.92 +iDpa6yj やってみればいいんでない? 252:名前は開発中のものです。 12/02/17 04:12:25.26 Rm19jZAZ 結論から言わせてもらうと プログラムの安全性が重要だと思うならkagの仕様以上の事はしない方がいい でなければkagのソースを全て読んで完全に理解すること 253:名前は開発中のものです。 12/02/17 07:57:38.98 CvFZdJhR KKDEってどれくらいの入力支援ができるのかな なんかそれなりにできそうなんだけど、マニュアルがついてないし 公式サイトの情報だけじゃ全然わからん…… 254:名前は開発中のものです。 12/02/17 19:32:21.28 aADHgHDx >>250 アニメーションで使いまくってるけど、KAGと干渉しそうな事は極力避けてる tjsで処理を書きKAGシナリオをジャンプやコールしない 栞もオフにする(ゲームデザイン上許容できるので) KAGにやらせたけりゃ変数を受け渡してやらせる 実行順序を厳密にしたい時は@waiittrigを使ったり (KAGソース全部読んでない…) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch