【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト87:名前は開発中のものです。 11/12/18 17:35:46.27 RO42izWM そうなんですか ほとんどが回数制限のないループ処理です 条件を満たしていないときはループ終了していますが 影響が出るかも知れないなら見なおそうかな 88:名前は開発中のものです。 11/12/18 18:33:31.53 fyKPK8WW 回数制限無いと言ってもループ脱出に数万コマンドかかる可能性なんて普通のRPGならほぼないぞ その行数ならウェイト1あたり全体で最大何回コマンド実行するのか数えてみなよ もし不安になるほどコマンド実行するならSys108:[読]現フレームのコマンド処理数 の条件をループに付け加えればいい 89:名前は開発中のものです。 11/12/18 18:41:41.85 RO42izWM ループで処理を繰り返すのと 常に監視、ループ終了を繰り返すのは 処理の重さに大差ない気がするんですが間違いですか? 90:名前は開発中のものです。 11/12/18 19:07:52.19 eyG1rqNm ステータス異状の発生について質問です 例えば 「毒A1」のときに「毒A1」をくらうと「毒A2」になる 「毒B1」のときに「毒B1」をくらうと「毒B2」になる 「毒A2」のときに「毒B2」になると「死亡」 という処理で 「毒A2」のときに直接「毒B2」になれば「死亡」になるんですけど 「毒A2」+「毒B1」のときに「毒B1」をくらって発生した「毒B2」の場合 「毒A2」+「毒B2」になって「死亡」にはなりません 2+1の時、発生で2+2になった場合に「死亡」にしたいんですけど どういう処理にすればいいのでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch