【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 質問スレ 其の3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト778:名前は開発中のものです。 12/03/25 00:43:26.58 bD2Ye3rl >>777 コモン154「X[戦]技能一覧算出」で、技能が選択可能かどうか判定してる所があるから そこで封印状態だったら選択不能にする処理入れれば良い 779:名前は開発中のものです。 12/03/25 00:59:34.31 nZGz+Mcc 敵の行動が気に入らないんなら、状態異常「封印」を受けていたら○○する というAI作って最優先でDBにぶちこんでおけばいいだろ 流石にそこは文句いうとこじゃない 780:名前は開発中のものです。 12/03/25 01:21:16.17 03xqxq7f 敵グラの素材集めようと思ったらなんか昔お世話になったとこがことごとく閉鎖してるような・・・ 検索しても見つかんないしみんな辞めちゃったのかな 781:名前は開発中のものです。 12/03/25 01:41:47.94 +cwBzmU+ >>778 154の50行目~51の部分でしょうか。 コモン152の38~45にそれぽい判定処理あったのでそのままコピーして 154の51行の後ろに挿入したが流石にそれだけでは改善されなかった・・・ コモン152では |||■DB読込(ユーザ): CSelf11[一時変数B] = ユーザDB[戦闘コマンド:CSelf19[コマンド番号]:使用不能になる条件] |||■DB読込(可変): CSelf11[一時変数B] *= 可変DB[×┏ 戦闘一時ステータス[基]:CSelf0[対象戦闘スロット]:【特殊技能制限】1=封印] |||■条件分岐(変数): 【1】CSelf11[一時変数B]が1と同じ |||-◇分岐: 【1】 [ CSelf11[一時変数B]が1と同じ ]の場合↓ ||||▼ もし 封印フラグ×封印で選択不能 = 1 なら使用できない ||||■可変DB書込:DB[万能ウィンドウ一時DB:CSelf32[万能ウィンドウ登録位置]:選択可能状態[1=可]] = 0 ||||■ |||◇分岐終了◇ 154にこぴると ||||■DB読込(ユーザ): CSelf11[一時コード番号] = ユーザDB[戦闘コマンド:CSelf19:使用不能になる条件] ||||■DB読込(可変): CSelf11[一時コード番号] *= 可変DB[×┏ 戦闘一時ステータス[基]:CSelf0[対象スロット]:【特殊技能制限】1=封印] ||||■条件分岐(変数): 【1】CSelf11[一時コード番号]が1と同じ ||||-◇分岐: 【1】 [ CSelf11[一時コード番号]が1と同じ ]の場合↓ |||||▼ もし 封印フラグ×封印で選択不能 = 1 なら使用できない |||||■可変DB書込:DB[万能ウィンドウ一時DB:CSelf32[万能ウィンドウ登録位置]:選択可能状態[1=可]] = 0 |||||■ ||||◇分岐終了◇ になってしまう。 CSelf11とかCSelf19がおかしいようだが、正す方法がわからない・・・(そもそもこの方法自体あってるかわからないです)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch