【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の29 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト433:名前は開発中のものです。 11/12/27 01:54:12.85 xualOS+/ ゲームオーバーに関してはコンセプトに入ってないゲームが多いと思う。 つまりあまり意識せずに盛り込まれたゲームオーバーである場合が多いと。 即死ゲーみたいなものだとどうであれゲームオーバーは合うのでプレイヤー側も歓迎する要素になるだろうけど、 そうでない場合、どうするか一度考えるべき部分ではあると思う。 そもそも制作しててテスト以外で不意にゲームオーバー引くことなんてないから、 制作者としてはそれほど苦痛だと思わないし、正直自分もあまり考えたことはない。 昔のFFでレベル上げしたあげく死んでクソゲーと思ったことはある。 これってセーブを細目にすることを半ば強制されてるんだよな。 先に何があるかわからない場合とくにセーブセーブセーブと、ゲームのことより セーブのこと考えなきゃいけなくなるな。 434:名前は開発中のものです。 11/12/27 04:21:33.94 IYPghy/F 逆に戦闘の一切ないゲームはどうだろう? 435:名前は開発中のものです。 11/12/27 04:25:10.94 uXRYd1V9 >>431 それは失礼 勝手にここのスレ民は他人に楽しんでもらいたいゲームを作る人が集まってるもんだと勘違いしてた つーか否定されたなんて思ってないぞ ストレスが溜まらない全滅アウトRPGもあるって具体名挙げてるし他の人のレスもそういう建設的な流れになってるじゃん それとは別に、ゲームオーバーになりストレスが溜まる人がいるということはゲームオーバーにリベンジしたくなる気持ちを超える不快感があるわけだよね? こういうのはコアゲームではなくただのユーザー殺しゲー そんなゲームを辞める権利はプレイヤーにあるわけで、じゃあそこをどうしようかって考えるのはクリエイターの役目だよね? というか"全滅ゲームオーバーにストレスを感じるならゲームに向いて無い"って考えがすでにプレイヤー批判じゃんw 作り手はプレイヤーを批判してもいいけど作り手が理屈で批判されるのはクソって都合良すぎね? 自己満足なゲームを作って一人で遊ぶかごく一部の理解してくれる人同士で楽しむならそれは勝手にどーぞ プレイヤーを批判するなら自分も批判される立場にあるということをゆめゆめ忘れる事なかれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch