12/02/28 18:18:40.04 rfFmO/n9
>>713
まったく重要じゃないファイルを消す
あんまり重要じゃないファイルはオンラインストレージにあげる
割と重要なファイル、重要なファイルはDVDに焼いて、あとUSBメモリか、MicroSDにも入れる
持ち出しできるメディアに入れておけば地震の時それもって逃げられる
俺は外付けHDDごと持っていく予定w持ち出すときの振動が怖いが。
振動に強いのはSSDだが、データ保存形式から長期のデータ保存に向かないらしい。でもまあ、1年くらいなら大丈夫だろう。
最悪、スマフォのMicroSD入れた超重要データさえ守れればいくらでもリカバリが効く。
723:名前は開発中のものです。
12/02/28 21:15:23.60 DgDckH+E
URLリンク(pc.gban.jp)
の方がよくね
724:名前は開発中のものです。
12/02/29 07:28:28.52 dWD8D4OH
のわーもう2月が終わるー
725:メガネートさん
12/02/29 11:20:30.97 ztwPS/yJ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ 3月  ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>718 フルタイムならおだちん春闘する権利あるよ
>>720 レア良ソケアイテム堀り、鍛錬破産で延々じじい狩り・・・最近射幸性の意味知ったわ
1マソもだせば海外の作り込まれた良作遊べるのにねぇ
726:385
12/02/29 16:23:19.80 CgPPhcmL
385です。
作ったゲームiphone appstoreに公開したんだが、全く評価付かないわー。
2chでも全く話題にあがんないわー。
やっぱ宣伝とかしないと駄目なんだなー。
727:名前は開発中のものです。
12/02/29 16:58:53.06 aCtp4pWR
宣伝徹底的にしないとなかなか浮上しないもんだぜぇ。いいもの作ったとしても誰も知らなければ
存在しないのと同じなんだよ。
728:名前は開発中のものです。
12/02/29 17:02:33.81 aCtp4pWR
アプリゲットとかに投稿したり、知人にレビュー書いてもらったり、電子書籍とセットで
販売して関係ないメディアとミックスしたりする手法で相互に干渉させたりとか、
ユーザー同士がポヶモンみたいに誘い合ったり交換しあったりするシステムとかにしないとなかなか無名デベロッパーが作ったくらいじゃだめだわ
729:385
12/02/29 17:07:17.05 CgPPhcmL
おっしゃる通りだね
改めて人脈の無さを痛感させられたよ
730:名前は開発中のものです。
12/02/29 17:12:51.85 aCtp4pWR
俺もまったくコネないわ。メディアミックスとソーシャルゲーム的な要素をコネがないと多分ゲームに盛り込まないと厳しいと思う
あとは宣伝勝手にしてくれるBBA好みのゲームを狙うか。コネがあるのがベストなんだろうけどなぁ
731:385
12/02/29 18:18:56.16 CgPPhcmL
mixi、twitter、facebookとアカウントはあるけど
全然コミュニケーションしてないし。
今から輪を広めて宣伝ってのも何かあれだしなー。
そういう事は普段からやっておくべきだよなー。
と思いつつメンドクサイからやんないんだよなー。
732:名前は開発中のものです。
12/02/29 18:24:45.71 074Xqa91
はてな匿名ブログで釣りタイトルつけて開発過程を書くとか
733:380
12/02/29 18:44:13.88 qIR8KOf6
i appストアはandroidストアやsteamに比べて、特定のソフトに人気が集中して
大手以外は売り上げ伸びにくい、って海外の小さなゲーム会社の人が言っていた、
という記事を以前どこかで読みました。
androidストアには新着やちょっと伸びの良いソフトが上位に来るシステムがあるけど
iappにはそれが無いから結構キツイとかなんとか。
直に悪口や批判を浴びる覚悟があるなら、ここで晒すのも一つの宣伝では?
スクショしか晒さん人間が言えた義理では無いですがw
734:名前は開発中のものです。
12/02/29 19:23:50.65 QkZZbKNT
つーか有料で売ってサポするのめんどくね?
いまは無料ですら公開したらセキュリティ関係のバグは永久サポしなきゃならんくなったんだろ、法律で
735:メガネートさん
12/02/29 19:41:12.80 ztwPS/yJ
作者がアフィ付きブラゲを宣伝してもいいサイトある?
736:名前は開発中のものです。
12/02/29 20:47:41.01 RZHExqhg
>>734
詳しく
永久サポ、作者が死んだらどうすんの
737:名前は開発中のものです。
12/02/29 20:59:50.95 4UsDWjhG
公開停止でいいんじゃね
738:385
12/02/29 21:20:21.86 CgPPhcmL
みなさん、色々ありがとう。
739:385
12/02/29 21:38:28.42 CgPPhcmL
ちなみに昨日の売り上げ9本w
約500円w
バイトした方が10倍マシなレベル。
今日ランキングだだ下がりしたから、0本あるかもなー。
740:名前は開発中のものです。
12/03/01 00:33:44.64 /CjPZWZQ
知り合いにゲーム制作で食っている人がいるけど、
神ゲーム=ガソリンをたっぷり含ませた布、糞ゲーム=難燃性カーテンで
その火種が営業、と例えてた。
どっちも火がなきゃ燃えないが、神ゲは僅かな火花でも一気に燃え上がる
一方糞ゲは営業費にものを言わせて大火炎でごり押しすればそれなりに燃えるが
小さい火をグリグリ押し付けてもチロチロとは燃えてすぐ消えるだけ、らしい
741:メガネートさん
12/03/01 00:50:43.01 qAQwa/nq
9本でも売れるとはすごい
おれの2つのアフィブログ3年分やし
742:385
12/03/01 01:14:31.44 +S4heKWk
>>740
さよかー
火種が無いからどちらにせよ燃えないかな。
必死に宣伝して全く売れない事を恐れているような気もするわ。
動画作ってツベにアップはしたんだけどねー。
再生数全く伸びないw見てるの俺だけw
>>741
それは、どうもですw
そのうちビッグウェーブが来るかもしれませんし、
お互い気長にがんばりましょう。
743:名前は開発中のものです。
12/03/01 01:33:23.78 9SnHGZYG
乗るしかない このビッグウェーブに!
744:名前は開発中のものです。
12/03/01 06:02:18.44 BkIX6GTS
小さい火をグリグリ押し付けてもチロチロとは燃えてすぐ消えるだけwwwwwwwwwwwwwwwwww
745:名前は開発中のものです。
12/03/01 08:25:20.40 BkIX6GTS
>>735
フラッシュで作ってるのなら海外ならkongrate mochimedia 国内だとmixiアプリにするか
くらいじゃね。どっちにしてもはした金にしかならんけどな・・・あと意外と国内のフリーゲームサイトは
場所と作品の出来によっては宣伝してくれるみたい。
746:名前は開発中のものです。
12/03/01 08:49:31.12 BkIX6GTS
ぶっちゃけて言えばflashでつくるならスマフォアプリとして出力した方がたぶん今は良いとおもうわ
747:メガネートさん
12/03/01 14:36:46.30 qAQwa/nq
mixiやったことないけどmixiアプリ気になるな
「開発頑張ってください☆(ゝω・)vキャピ 」とか言われるんかな
スマホも良さげだけどスマホ持ってないし
おれの(仮)ゲームすらすでにカクカクなんじゃないやろか・・・
748:名前は開発中のものです。
12/03/01 23:49:20.15 xB3BpxJ5
flashにしてもhtml5(javascript)にしても、ゲームパッドを標準サポートしてくれないのはなぜなんだぜ
マウスやキーボード入力もflashだとなんか変になることあるし
749:名前は開発中のものです。
12/03/01 23:58:51.23 tMUvQoiY
firefoxのnightlyがゲームパッドサポートし始めたんだっけ
750:名前は開発中のものです。
12/03/02 00:03:23.03 XqaorulE
うん、その情報みてちょっと期待大なんだけど
結局一部のブラウザだけ実装すすんでも、互換性の問題が出るんだよね
やっぱりflashが性能と互換性の上で一番いいのかも