ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト68:メガネートさん 11/11/16 21:26:15.12 I7ZnTAGQ さらに利き手が変わる矛盾も気にしねぇ >>67 攻撃方向変わってくるからそれ大事だな いただきますた 69:名前は開発中のものです。 11/11/16 22:55:35.62 oEo0y5Aa >>60 オールリセットソフトはあるよ。本当にオールリセットされるやつだけど。 簡単なところではRAMDISKにデータを作ることだな スタンバイでしか運用できなくなるし、そのスタンバイを何度も繰り返してるとゴミプロセスがたまるのか知らんがオンラインゲームがかくかくし出す。 こうなると再起動するしかない。再起動するとRAMDISKのデータは消える。再起動前にHDDにコピーすればいいんだが。 RAMDISKは通電されてないと消えるので、いつ停電になるかというプレッシャーが背中を後押しするかもしれない。 定期バックアップソフトでHDDに差分をとり続ければ、万が一のときリカバリできる。 >>63 プログラムもできる企画を目指したいところ。 既存のアイデアってのはツインビーの例えのこと? あれは、もしもツインビーがまだこの世に存在してなかったら、 言い換えると、腕が生えててボム投げてそれがもげたりする、ベルを撃つと色が変わるという仕組みが存在していなかったらという前提の話だよ。(アインハンダーも存在しないことになるか?) つまりは、非常に簡単なギミックでも、それを生み出したという点は評価されるんじゃないだろうかという話。 DeadspaceのUI(背中だけで必要な情報を伝える)もうまいと思う。UI表示しないってだけなんだけど、びっくりどっきり仕掛けがダイレクトに伝えられる。 コロンブスの卵の話みたいに、そんなの誰でも思いつくってのは、誰かが思いついたあとじゃないと言えないことだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch