ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2at GAMEDEVニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト171:168 11/11/30 08:07:26.69 8wwUO38t ありがとうござまっす。 読んでもいまいちピンと来ない所がだめぽすぎる・・・。 172:名前は開発中のものです。 11/11/30 09:27:52.52 8wwUO38t スクロールできた(´;ω;`)ブワッ できたけどいまいちなんでできたのか謎すぎる 173:名前は開発中のものです。 11/11/30 19:48:34.48 8wwUO38t 作った http://www.geocities.jp/make_game2011/ やる気が続く限りがんがります 174:名前は開発中のものです。 11/11/30 20:23:17.34 IAa3Y7GA >>173 具体的に書いてて分かりやすいと思う、いいね 言語が違うからちょっとおかしいかもしれないし、余計なお世話かもしれないけど もし 1ドット未満の細かい処理を入れたい、 たとえば 1ドット、2ドット、2ドット、2ドット、1ドット、2ドット…という風に動かしたい場合は >if( Key & PAD_INPUT_UP ) PlayerY -= 3 ; ここの移動部分を if( Key & PAD_INPUT_UP ) PlayerscalarY -= 175 ; という感じにして、最後に PlayerY += (PlayerscalarY)/100 PlayerscalarY \= 100 という感じのスクリプトを入れれば、1ドット未満の細かい移動処理が出来るようになると思う もし、斜め移動を行うときに 移動速度を真横・真縦に進むよりちょっと遅くしたい場合や 移動時に加速を入れたい場合には 1ドット未満の細かい処理が必要になると思うから その時は こういう工夫を入れてみたら良いと思う 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch