【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト284:名前は開発中のものです。 11/12/09 21:50:15.05 BI2nuYFo >>282 同じく欲しい。 だけどwuvorbis.dllが対応してるかどうかわからない。 加えて、音声波形のレベルがうまく合わないと、ブチッとノイズが入っちゃいそう。 音声波形を見ながらループ場所を作る機能じゃなければ難しそう。 285:名前は開発中のものです。 11/12/09 21:58:57.90 BI2nuYFo >>283 アニメーション機能に子を制御する機能を足したような感じかな? 確かに、ボスのパーツを子で表現する場合、ボス本体と子パーツの位置のすり合わせに時間かかるよね。 「隙間からワインダー弾をばら撒く」あたりがイメージできないんで、 なんか似たような例のゲーム動画かなんか無いかな? 286:名前は開発中のものです。 11/12/09 22:08:43.03 fNqggNuw アニメーションっていうのは、各キャラクタで表示されるものなので、 アニメーションや判定の作成は、各キャラクタ上で作成編集出来てもいいかなと思った。 キャラクタでスプライト登録の代わりに、アニメーション作成登録に変更。 まず、どのスプライトを使うか選択。 アニメーションのコマ数を決める。 該当スプライトから、使いたい画像をドラッグ&ドロップで各コマに配置。 各コマの表示フレーム数を決めて、プレビュー。よければ登録。 判定編集で、当たり判定の作成。判定は、ドラッグで移動、拡大縮小可能で(既存の座標表示もありで)。 アニメーションは、もちろん複数登録可能。スクリプトで変更可能。 ・・・デザエモンっぽいかな? まったくの別ものになってしまうので、こういう更新は無理かもしれないけど、 部分的にでも取り上げてもらえるとうれしいっす。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch