【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】at GAMEDEV【SB】Shooting Game Builder ver13【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト268:名前は開発中のものです。 11/12/09 01:17:49.62 BI2nuYFo Z値と拡大縮小を変数で指定できるようにならないでしょうか。 それが可能になると、スペースハリアーのような擬似3Dシューティングが作りやすくなります。 現状でも不可能ではないのですが、巨大なスクリプトが必要になります。 スプライト編集についての要望ですが、マウスドラッグでの大雑把な範囲指定と、 範囲開始点、範囲終了点を、カーソルキーで移動して微調整ができる機能があると、範囲指定が楽になるかとおもいます。 数値を見ながらカーソルキーをカチカチ動かす感じですね。 269:名前は開発中のものです。 11/12/09 01:38:58.95 BI2nuYFo 各種編集ウィンドがSBにタブ表示されたり、Windowsタスクバーに表示されないため、 ウィンドの上下関係がわからず誤編集してしまい、 しかもどこを誤編集してしまったのかもわからない状態になったことがあります。 ウィンドが別々になっていて散らかってしまうのは利点でもありますので、このままでもいいと思いますが、 たとえば、スクリプトパネルやスプライトの数値などに、編集ロック機能などはいかがでしょうか。 スプライト編集もマウスでの並び替えが可能になって使いやすくなった分、誤操作での事故が起きやすくなっています。 操作のアンドゥ機能がSBにはありませんので、こういった事故防止機能は欲しいです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch