ウルファールのウディタ講座at GAMEDEVウルファールのウディタ講座 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト59:ウルファール 11/11/01 00:01:16.64 UlAy6x2J また、所持金という名前の変数に数字を足しても ゴールドは増えません。 マップコマンド入力→コモンイベント→お金の増減 で操作できます 60:名前は開発中のものです。 11/11/01 00:04:45.93 d/YU0AUU なるほど コモンイベントまではまだ進んでなかったので・・・ コックと鳥の所持金のイベントは別々にする必要があるんですね 61:名前は開発中のものです。 11/11/01 13:28:27.26 u8uEpDFq 宝箱の開け閉めや、薪に火を着ける消すなどの イベントを作るにはどうすればよいのでしょうか? 62:名前は開発中のものです。 11/11/01 14:32:20.09 Bi2vvNJY DBとコモンを行き来してコードを書き並べるのが面倒なんですが、上手い管理方法無いんですか? ゲーム進行上の情報はDBに書き込んで、DBから「メニュー起動はコモンの20番呼び出し」みたいに書けるなら管理がスムーズになると思うのですが 63:ウルファール 11/11/01 15:17:11.57 9/iV5MZ0 >>61 ページを二つ作り、一方は宝箱が閉まっているもう一方は開いているページを作ります。 次に、イベントの起動条件を設定します。 閉まった宝箱の起動条件:「セルフ変数が0と同じ」 開いた宝箱の起動条件:「セルフ変数が1と同じ」 セルフ変数は1~9までありますが、どれを使っても大丈夫です。 ただし、両方とも同じ変数を設定してください。 閉まっている宝箱を調べると、セルフ変数=1+0となるようにしてください。 すると、宝箱が開きます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch