ウルファールのウディタ講座at GAMEDEVウルファールのウディタ講座 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト397:名前は開発中のものです。 12/10/19 14:45:21.94 GqU6Fw0G それぞれX軸Yj軸の座標を変数で管理 変数が端からはみ出たら書き換えてカーソル位置リセット 398:名前は開発中のものです。 12/10/19 17:09:12.59 QWNvwHLR 0123 4567 項目欄を上記のように項目番号にして考える。 何行目かは、項目番号÷列数、何列目かは、項目番号%列数で表せる。 右にカーソルが行く場合は項目番号+1、左にカーソルが行く場合は項目番号+全項目数-1。 下にカーソルが行く場合は項目番号+列数、上にカーソルが行く場合は項目番号+全項目数-列数。 項目番号は変化がある度に全項目数で余剰をとる。 399:名前は開発中のものです。 12/10/19 20:32:25.97 YiISoxLz 処理は398と同じだが 数値1 現在の値 数値2 ± 数値3 max 数値4 座標倍率 ■変数操作: CSelf0[現在の値] += CSelf1[±] + 0 ■変数操作: CSelf0[現在の値] %= CSelf2[max] + 0 ■変数操作: CSelf10[return] = CSelf0[現在の値] * CSelf3[座標倍率] みたいなコモンを作っておくと楽になると思うよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch