ウルファールのウディタ講座at GAMEDEVウルファールのウディタ講座 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト267:ウルファール 11/11/19 21:01:24.77 Avb7HAxi >>265 うーん、惜しい 111行目だとちょっと遅いですね(判定が終わってる) ▼ 発動アイテムチェックの前に追加がベターかなと思います その少し前にループ開始へ戻るが入った分岐があると思いますが、それはHP等が消費ポイント未満だった場合の処理です タイプの一致フラグが立たなかった場合は、同様にループ開始に戻っちゃってOKです 慣れないうちは、選択可能状態は直接は弄らない方が無難かもしれません 268:名前は開発中のものです。 11/11/19 21:19:40.87 QIcTsHtc >>267 ありがとうございます。場所はわかりました。 装備タイプの判定何ですが技能のタイプ内容37に装備と 同じく変数、▼特ユーザDB5 ┗装備タイプを参照する物を追加致しました。 これは文字列だと思いますので >>▼ 発動アイテムチェックの前に の部分は文字列条件分岐があてはまると思いますが どのようにして特技に追加した装備タイプと 実際キャラクターが装備している武器の条件を当てはめるかがわかりません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch