【同人】作ったゲームを金にする その3at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト93:名前は開発中のものです。 11/09/20 22:11:07.25 5EeVXVOY >>90 同人は人数的な問題でグラフィックがしょぼいから古臭く見えてるだけじゃない? 商業よりは同人の方が画期的なシステムは多いよ。失敗を恐れることがないから。 ノベルやノベルの延長(東方とか)みたいなキャラゲーは同人ゲーの中では少ないと思うけど。 94:名前は開発中のものです。 11/09/20 22:12:02.79 8JeIEcUH 一番の要因が運だとしても、それ以外に自分にできることを探すべきなんじゃ 95:名前は開発中のものです。 11/09/20 22:12:28.07 JK0A7sCv >>ノベルの延長(東方とか)みたいな ? 96:名前は開発中のものです。 11/09/20 22:20:00.79 JK0A7sCv >>94 だから後は資本力が無ければ回数多く出す以外に無いんだってさ 運と同じくらい日本の市場で威力があるのはネームバリュー 漫画も大きな雑誌で連載されればその中で下の方でも実は中堅雑誌と上位と 同じくらい発行されていたりするし TVで有名人が読んでますって言った本は売れるし もちろん内容など二の次で有名な人間が書いた本は売れる ある人が作ったキャラ物のショボイ連打ゲーが大手サークルの後ろ押しで委託してもらったら かなり売れたそうだ委託ショップでも平積みPOP付きの扱いだった 作った人がもうこういうのはそれを気に病んでやめようって言ってたほど だからこんな場所で方法論なんか考える暇があるなら 自分より売れてる人間とのコネクション作りに精を出す方が良い 匿名じゃないコミュニケーションまともに取れる人間なら 2chやってるならTwitterやったほうが有効だよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch