11/09/18 12:14:33.52 Lz1nGZda
>>38
媒体の選択は二の次っていうのは漫画やただ絵を集めたCG集って形にも同じように固執は無いんだ
そもそも技術や儲けの難度だけ考えるなら同じ時間バイトをしている方が見入りは大きい場合も多い
自分の場合ゲームに手を出すのは先に行ったとおり作りたいから作ってみるだけの話
同人誌にはオリジナルもあって大手じゃなくて学生やりながらでも月10万以上稼いでいる人間が
ざらにいる、即売会、委託ショップ、DL販売売る場所が同じように見えても市場は貼るかに大きいので
比率なら貼るかに少ないが単純数なら同人ゲームよりオリジナル作品は多い
まさに『俺が見てないだけかもしれない』という言葉どおり
多くの同人誌、同人CG集なんかを作ってイベントに持っていく人間とここで多いタイプの人間の違いは
作った後の販売行為についての考え方かなーと思う
ここは好きなものを作る、その先はおまけ、でもお金は欲しいという感じが強い
そのくせ話の内容を聞くと売らんが為にエロを作ってると批判してる相手よりお金儲けへの固執が強く感じる
ズバリ楽しそうじゃないし、作ったとこから先は他力本願名人も多い
作った先の販売を含めた行為の捕らえ方が根本的に違うんだよな