【同人】作ったゲームを金にする その3at GAMEDEV【同人】作ったゲームを金にする その3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト138:名前は開発中のものです。 11/09/24 10:17:28.22 3ZLlUfYZ >>137 だからユーザ層があまり重ならないんだよな DL販売はコストかからないし、別の販路中心にDLでもやるって感じがいいんだろうけど 139:名前は開発中のものです。 11/09/24 12:31:33.35 pOAkvCI5 フリーゲームで最後まで遊ばせた後に、追加パッケージで金を取る商法もある 例としてはオフライン版は無料でオンライン版は有料とか 非エロ版は無料でエロ版は有料とか 140:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 11/09/30 17:00:32.89 gDk6VYPp 誰もいなくなったな。 やっとみんな就職できたわけだな、おめでとう。 141:名前は開発中のものです。 11/09/30 17:34:23.42 TsKn140q 後から有料版は、過去に有料でソフト頒布してないと印象として悪くなると思う さほど有名にならなければ無料の苦情程度、風評被害に発展しないから無視すればいいんだけど 142:名前は開発中のものです。 11/09/30 23:14:33.17 7Xndjysf 後から有料ってのはネトゲやソーシャルのポピュラーな手法だよ 金を取りすぎなければ印象は悪くならない いきなり有料から始めると、その商品に本当に円の価値があるのか分かってもらえないでしょ ユーザーはリスクを負いたくないから基本無料だとポンポン始める傾向がある 基本有料だと口コミや広告なしではまず手を出さない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch