NScripter Ver.18.00at GAMEDEVNScripter Ver.18.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト713:名前は開発中のものです。 12/09/01 16:10:52.48 ns9SBpIZ とはいえ変数にスコープ出来たのは大きいよね。 これで安心して関数のやりとり出来るわ。 今までスクリプト配布しようにもバッティング怖かったし。 714:名前は開発中のものです。 12/09/01 18:06:27.81 f6hIdT5M 公開されたか さっそくいじってみよう てかチェックの早い>712ありがとう 715:名前は開発中のものです。 12/09/01 19:58:11.74 2hLwBS3q 新しいエンジン、CPU使用率がえらく上がった(当方シングルコア環境) これはしょうがないのかな…… 716:名前は開発中のものです。 12/09/03 12:32:30.46 f9oUbsNt ちょっとすみません、2についての質問なんですが・・・ ループのcontinueって、nextかloopの直前まで飛ばすって命令でいいんですよね? でもなんか下のスクリプトだとexitと同じにしかならなくて???になってます なんか間違ってますか? for %i = 1 to 10 if ((%i mod 2) == 0) then continue endif cprint %i next ;結果→1になる。13579でなく。どうやら2の時点でループを抜けてるらしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch