NScripter Ver.18.00at GAMEDEVNScripter Ver.18.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト429:名前は開発中のものです。 11/12/24 07:34:57.99 k5+9vckt Nスクの講座サイトで、よく「ラベル*defineは存在しません」を出して馬鹿にされてる事があるけど、 Luaに苦戦してる今の俺が、正にその状態なんだろうな 430:名前は開発中のものです。 11/12/24 09:36:08.08 o+W5ba/7 >そういうレベルで教えてくれるサイトが皆無で辛い そこで躓いてるレベルだとまだ覚えるの難しいと思うが まず、講座じゃなくてNスク付属のサンプル動かせれば 何がどう必要か分かるんじゃないだろうか ちなみにサンプルはXP暫定版には付いてないよ 431:名前は開発中のものです。 11/12/24 11:49:56.93 pvZTNxt8 サンプルわかるようになったら >>1のろださんの非公式マニュアルもオススメ シスカマからluaはここでお世話になったYO! 432:名前は開発中のものです。 11/12/24 13:37:21.79 D30lsGcF >>428 defsubの拡張版だと思うといいよ function~endっていうのがひとつのかたまり *label~returnみたいなもん たとえばcspの連番処理 これをdefsubでかくとこうなり、 *cspr getparam %101,%102 for %100=%101 to %102: csp %100: next return luasubでかくとこうなる。 function NSCOM_cspr() local n,n2; n = NSPopInt(); NSPopComma(); n2 = NSPopInt(); for i=n,n2 do NSExec('csp '..i); end end で、luasubは可変引数が使えるから、従来のcsp+連番機能なんていう命令が作れたりする function NSCOM_csp() local n,n2; n = NSPopInt(); if (NSCheckComma()) then NSPopComma(); n2 = NSPopInt(); else n2 = n; end for i=n,n2 do NSExec('csp '..i); end end csp 1 ;ふつうのcsp csp 1,10 ;1から10番までを消す 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch