NScripter Ver.18.00at GAMEDEVNScripter Ver.18.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名前は開発中のものです。 11/12/16 19:06:31.09 3yP3sX4z それは、単に画像のスクロールと同時にボタンも同じx,y量動かすだけだよ 本気のアドバイスだけど、399がシナリオライター兼スクリプターじゃないなら後々死ぬからやめとけ 401:名前は開発中のものです。 11/12/16 22:58:34.46 QScEilv1 >>399 >[フローチャート画像からボタンクリックでそのシーンに移動する] そのシーンが終わった後、フローチャートに戻ってくるの? 飛ばすだけなら簡単だけど、戻ってくるのは意外と難しいんだぜ。 (最初から戻ってくる前提でスプライト番号なんかを管理しないとダメ) ボタンのスクロールは、>>400の言ってる通り。 lspでボタン画像を読み込んで、spbtnとかでボタン化。 あとはホイールからの入力があるたびにボタン画像の位置を移動して再度spbtnでボタン化。 この繰り返し。 402:名前は開発中のものです。 11/12/17 10:51:38.52 pIu+j/Ie 更新来てたんだな 前回うちでダメだったフルスクリーンも出来るようになって良い感じ これで4:3液晶の場合フルスクリーンワイドサイズでのツールバーの位置が 黒帯びを越えて画面上部に表示されれば不満ないんだけど 今時4:3も無いし贅沢だな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch