NScripter Ver.18.00at GAMEDEVNScripter Ver.18.00 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名前は開発中のものです。 11/08/09 15:10:56.65 HYJCfV/P >>54や>>56-58に対して、ID:4o8MDkOWが断言的にMMRのAAで対応してるのは 前者がビンゴだったから? 101:名前は開発中のものです。 11/08/09 15:48:22.39 XxIvfsa3 >>97 上2行は同意だけど >実際の作者でなければ正しく説明出来ない要素 ってのがよくわからん 102:名前は開発中のものです。 11/08/09 16:36:44.56 t+Mqpllr >>97はプログラムのことをよく知らんやつなんだろ。 スタックなんて、gosubのたびに戻り先ラベルを配列に格納してって、 returnされるごとに逆順で取り出すだけ。 それを理解できずに、エンジン内部で魔法みたいなことが 行われてると勘違いしてるんじゃない。 そして、その魔法の使い方がわかるのは、Nスク作者の高橋氏(神)のみだって 思っちゃってるんだよ。 103:名前は開発中のものです。 11/08/09 17:00:54.14 TO8iVIJa そういうことか。痛いな。 104:名前は開発中のものです。 11/08/09 18:13:43.75 9jTQeQqR どんなに理屈を言ったところで、実際がそうなってるとは限らない。 同じ意味で、NScripterの動作をアセンブラとかC言語を想定した理屈で説明したところで 実際のNScripterのスクリプトの仕様では、アセンブラとかC言語で記述するようにはなっていない。 上記の理由で、アセンブラとかC言語を想定した理屈では説明の意味を成さない。 >>102みたいに想定する動作の理屈を得意ぶって説明しても、NScripterはクローズドソースだから 実際に組んだスクリプトの実例で説明しないと理解のしようが無い。 魔法とか神とか言葉を使って>>97を痛くするように揶揄している本人も充分に痛いと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch