汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト762:名前は開発中のものです。 11/12/05 21:46:33.07 hk4Zcsed みなさんは敵の行動パターンの処理や味方と敵との当たり判定などをどのように書いているでしょうか? オブジェクトイベントだと、そのオブジェクトの中だけで完結するものはいいですが、他のオブジェクトとの 関わり(敵と味方との当たり判定など)をすべてのオブジェクトについて書かなければなりませんし、 フレームイベントに書けばオブジェクトグループを使えばある程度スッキリとかけますが、 すべてのフレームにコピぺしなければなりませんし… どうするのが一番効率的なのか、みなさんのやり方をご教授願います。 763:名前は開発中のものです。 11/12/06 02:46:15.29 OlP3Syba >>762 個別の敵の動作はオブジェクトイベント(共通の敵はグローバルオブジェクト化)、 自機との衝突とかダメージなど共通の部分はフレームイベントでオブジェクトグループに書いています。 仰るとおり、全フレームにコピーする手間とグループ使わずに個別に組む手間を天秤にかけて判断しています。 ただし、「オブジェクト作成」と「オブジェクト発射」アクションは、幽霊オブジェクト化防止の観点から 必ずオブジェクトイベントに書くようにしています(フレームイベントには書かない)。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch