汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト76:名前は開発中のものです。 11/08/06 07:12:39.64 k8wEdlh/ >>75 すみません、自己解決しました。下のように変えたら上手くいきました。 fogColor= {0.5, 0.5, 0.5, 1.0} gl.Fog(gl.FOG_MODE, gl.LINEAR) -- // Fog Mode gl.Fog(gl.FOG_COLOR, fogColor) -- // Set Fog Color gl.Hint(gl.FOG_HINT, gl.DONT_CARE) -- // Fog Hint Value gl.Fog(gl.FOG_START, 2.0) -- // Fog Start Depth gl.Fog(gl.FOG_END, 7.0) -- // Fog End Depth gl.Enable(gl.FOG) -- // Enables GL_FOG 77:名前は開発中のものです。 11/08/07 21:55:08.13 Jl68yudb インストール設定で、スタートメニューやショートカットのアイコンを設定してビルドすると、 「アイコンはソースディレクトリに存在しません」とエラーが出る。 同じフォルダに置いているんだけど。(違うフォルダからだと設定の時点でエラーが出る) 同じ症状になって、解決した人いますか? 78:名前は開発中のものです。 11/08/08 14:33:16.76 xYL6GY3o マウスボタンを押している間だけオブジェクトを表示するようにイベントを組んだのですが マウスボタンを離してもオブジェクトは表示されたままです。 ボタンを離すという項目が無いので、自分で作るしかないとおもうのですが どうすればいいでしょうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch