汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト217:名前は開発中のものです。 11/09/12 17:09:04.74 p7wHvBvJ なぜかあるフレームだけ強制終了するようになって作り直しかとヒヤヒヤしたが いつのまにか必ず実行するイベント行に「次のフレームに移動」が紛れ込んでいた・・・ ビックリした・・・マウスでお手軽編集も考え物だな・・・ ビルドして実行をうっかり押しちゃったあとで出来た実行ファイルと「プロジェクト名.001」というファイルを消したので そのせいかと思った・・・ 218:名前は開発中のものです。 11/09/12 18:17:23.27 sgKLNoVL >>217 凡ミスに気がつかないで組立てを1から見直している時の焦りと 気がついた時の切なさはたまらないよな・・・ 俺は凡ミスを出来るだけ防ぐ為と処女作の過ちを繰り返さないために 簡易データ管理ツール別に作ってそこから細かい数値は変更する様にした 219:名前は開発中のものです。 11/09/13 22:38:29.33 JU/lp8Sr 「方向を見る」の部分で詰まっています。 プレイヤーが、複製して通し番号を付けた敵オブジェクトのひとつに向かって弾を撃つ、ということをさせたいのですが、うまくいきません。 複製したオブジェクトの座標は割り出せるので、その座標に向かって弾を撃たせばいいと思ったのですが、 「方向を見る」では、座標に変数を扱えないようですので、出来ませんでした。 ゲームでは結構ありがちな処理だと思うのですが、みなさんはどのようにしているのでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch