11/11/01 05:01:09.12 CiR9iOso
>>374
何度もやって1897点出せました。多分もう限界
音ゲーは苦手なんですが、このゲームに音が乗ると考えるとハマるのもよくわかる
飛んでいったあとの演出もいいですね
391:名前は開発中のものです。
11/11/01 22:57:53.18 s9E5XsXi
>>378
全部倒したと思ったら…心が折れそうになったw
-1280点
弾がトランポリンのように重力に強く引かれたり、角度をつけて反射できたりするのはユニークだと思う
定番のブロック崩しに対して違うゲーム性をうまく与えられていると思う
ただ弾を拾おうとして自機を動かしたら敵を回避するすべがなく、弾を失うか敵に当たるかの二択になる局面が多いのはきつい
392:名前は開発中のものです。
11/11/01 23:12:32.32 WQafZ9cs
>>378
お疲れ様。
D3DX9_43.dllがないと言われたが、DLLのDLサイトから導入したら大丈夫だった。
「弾」って自機のことか。内部仕様上は「弾」ってことかw
雑魚のシルエットはギャラガじゃねえしww
最後のドラゴン(断末魔がキュートw)、全然お題と関係ねえしww
突っ込みどころが多いなw
393:名前は開発中のものです。
11/11/01 23:19:11.72 1g9dBLG4
ごめんごめん
気持ち悪さに耐えられなかっただけ
394:名前は開発中のものです。
11/11/02 00:30:33.16 W6layPwQ
お前は何を言っているんだw
395:名前は開発中のものです。
11/11/02 12:48:13.93 fylnERvA
何もかもお題に乗っ取らなきゃ駄目だったのか
そもそも別にお題使わなくてもいいんじゃなかったのか
396:名前は開発中のものです。
11/11/02 12:53:12.27 8gbAGY5R
お題は参考程度でもなんら問題はなかったと思うんだが
397:名前は開発中のものです。
11/11/02 13:25:52.44 ovm2oom+
Dropboxでhtml公開という使い方があったのか!!!
398:名前は開発中のものです。
11/11/03 12:27:02.74 IG3NNNNM
>>395,>>396
ちょっと勢いで突っ込んでみたかったんだ
399:名前は開発中のものです。
11/11/03 12:49:06.77 kIXPnNV7
>>398
N多すぎ
400:名前は開発中のものです。
11/11/03 12:57:09.50 IG3NNNNM
Nって何?
401:名前は開発中のものです。
11/11/03 13:02:30.40 zESif0lz
IDが神がかってるってことだな
キャッスルバニアのTAS動画を思いだした
402:名前は開発中のものです。
11/11/04 02:10:51.70 XM763Gmc
なんでドラゴンが出てくるんだよっていうインパクトのためにわざわざ作ったんで、
突っ込んでいただきありがたい
一応>>319のお題を引っ張り出してきた…ってわけじゃないんだけど
403:名前は開発中のものです。
11/11/05 19:06:19.94 wiOyBn2N
【お題】 あたりが出たらもう一本
【タイトル】 武藤伝
【ジャンル】 キーボード操作アクション
【URL】 URLリンク(dl.dropbox.com)
【スクリーンショット】 URLリンク(dl.dropbox.com)
【製作時間】 8時間
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 182KB
【概要】 武藤を操作して剣客相手に無双するブラウザゲーム。
【操作方法】
カーソルキーで武藤を操作。
自分の剣を敵に当てれば倒せるが、相手の剣が自分に当たるとやられてしまう。
敵を倒すと、稀に剣を落とす。拾うとN刀流が可能。
剣と剣をぶつけすぎると、剣が折れてしまうので気をつけよう。
全ての剣が折れてしまっても、諦めてはいけない。
敵に密着して[Space]を押すと、奥義「無刀取り」が炸裂するぞ。
【コメント(感想)】
難易度を低めにしようとして失敗しました。無双(笑)
参考作者スコア: 40kill, 39秒
404:名前は開発中のものです。
11/11/06 02:48:37.42 prd3mWbT
>>403
最高33点。
だいぶ下がったとはいえ、相変わらずの難易度だw
特にコンスタントに10KILL超えるようになるまでが難しいな。それでも0点で死ぬことが多々あったけども。
あと地味に武刀取りが面白い。
敵に近づいてスペースキーを連打する関係で、死亡時にリザルト画面をスキップしてしまうw
405:名前は開発中のものです。
11/11/06 22:48:15.39 ME6XEkrL
最初のが壊れると押したボタンの向きに剣が向いてくれないから難易度あがるな…
スコアは伸びないけど結構ハマる
406:名前は開発中のものです。
11/11/07 00:30:04.91 Nhbk4JpE
>>405
あるあるw
同じ方向に複数本構えたらどうだろう?とか思ったけど、壊れるときは一緒だったw
407:403
11/11/07 01:48:01.15 CNpvYcbJ
プレイしていただき、ありがとうございます。
バグが見つかったので報告しておきます。
・複数の剣を同時に敵に当てると、敵1体で当てた件の本数分killが加算される
意図していなかったので動作なのでバグなのですが、これは仕様に格上げします。理由は後述。
> 武刀取り
露骨な救済策なのでぬるいかなーと思ったのですが、
やられる危険が大きい操作=リターンに対して十分なリスクがあると判断して実装しました。
でも、リスタート操作と同じボタンにしたのは失敗だったな・・・
> 押したボタンの向きに剣が向いてくれない
剣はアイテムとの接点から生えるので、ある程度狙った位置に剣を生やすことができます。敵は待ってくれませんが。
無刀取りの場合は、剣を奪う対象の敵がいる方向に生えます。こちらは狙った位置に生やすのは困難、というか無理。
> 同じ方向に複数本構えたらどうだろう
剣は向きをばらして敵を倒しやすくするか、取らずにキープしておくかの2択が基本・・・だったのですが、
前述の仕様により「killを稼ぐために剣を一気に失うリスクを負って同じ方向に束ねる」という戦略が生まれました。
戦略の選択肢は多いほうが楽しいという判断により、kill加算バグは仕様に格上げです。
上記仕様をフルに生かしてハイスコア更新。
参考作者スコア: 164kill, 189秒
408:名前は開発中のものです。
11/11/07 02:06:22.99 Nhbk4JpE
>>407
>> 武刀取り
>露骨な救済策なのでぬるいかなーと思ったのですが、
それは救済策じゃなくて、ゲーム仕様上のハマリ防止だw
409:名前は開発中のものです。
11/11/07 11:20:15.54 b0QxFON0
スレリンク(gamedev板)
投下があったけど誰も気付いてない悪寒
410:名前は開発中のものです。
11/11/07 12:38:15.76 Nhbk4JpE
制作期間吹いた
411:名前は開発中のものです。
11/11/07 14:19:14.49 OTbD5vyX
>>409
遅刻どころではないな
412:名前は開発中のものです。
11/11/08 00:10:42.14 7p/V0rjU
2ちゃんねるが出来る前から作ってたってことか
413:名前は開発中のものです。
11/11/08 02:40:42.81 MOxxThCZ
クソワロタ
こっちにアップしていいのにw
414:名前は開発中のものです。
11/11/10 03:47:11.46 R9PPcoor
お題【土日】【遅刻】【15年】
415:名前は開発中のものです。
11/11/10 11:08:49.00 9ARI0/qO
これは良いお題w
416:名前は開発中のものです。
11/11/10 15:00:07.36 fFEBSvLq
とりあえず15年かけて作るか
417:名前は開発中のものです。
11/11/10 16:24:42.93 ZU9QsRgr
15年も覚えてないが期待しています
418:名前は開発中のものです。
11/11/10 18:54:29.19 3uDOomVi
15年後に果たして2ちゃんねるがあるのか…
419:名前は開発中のものです。
11/11/10 19:07:04.76 156PRvo3
15年前のゲ製作技術板は活気があったね
420:名前は開発中のものです。
11/11/11 03:11:36.05 XCf8HWck
盛者必衰とは言うけれどやっぱり面白いものは長く続いてほしいな
でもお題に土日いらないだろ・・・作れねぇ
421:名前は開発中のものです。
11/11/11 03:15:44.41 MfrqCSs0
お題はゲームデザインのヒントであって、必ず組み込まなければならないものではない
そういう縛りで作りたいのなら止めないけど
422:名前は開発中のものです。
11/11/11 07:47:55.88 4S39lJuI
>>420
スレタイに「土日」が付くのは、あくまでスレ当初からの伝統なので。
せっかく土日スレなんて愛称もあるわけだし。
実際のところ、1週間程度の短期間でミニゲーム作ってみようぜ!とか、
三題噺の要領でゲーム作ってみたぜ!どうよ! がスレの主旨だったりするから、気にする必要は全く無い
423:名前は開発中のものです。
11/11/11 08:54:24.03 YNm8A4oH
最近Unity勉強してるが、
このスレにぴったしのツールかもしれん。
424:名前は開発中のものです。
11/11/11 09:59:32.90 LY1g3dDP
>>422
420は>>414について言ってるんじゃないかと思われる。
425:名前は開発中のものです。
11/11/11 12:35:11.22 4S39lJuI
>>424
おおっと これは失敬
426:名前は開発中のものです。
11/11/12 00:23:27.41 cdirOo32
>>423
いいサイト教えて
427:名前は開発中のものです。
11/11/12 02:38:04.06 gxMR+7NL
【お題】 15年
【タイトル】 おまえら15年かけて一本ゲーム作るゲーム
【ジャンル】 マウス操作パズル
【URL】 URLリンク(dl.dropbox.com)
【スクリーンショット】 URLリンク(dl.dropbox.com)
【製作時間】 3ミリ年
【開発環境】 Construct 2
【備考/DL容量】 284KB
【概要】 15年かけてゲームを作るブラウザゲーム。
【操作方法】
上から降ってくる4種類のゲームの要素(System, Story, Graphic, Sound)を
マウスでドラッグして積み上げて、15年かけてゲームを作ります。
積み上げた要素の数が多いほど高得点になりますが、
要素のバランスが悪い、すなわち極端に少ない要素があると得点が下がります。
【コメント(感想)】
大物を狙うと破綻していく様が、現実のゲーム作りっぽくて気に入っています。
参考作者スコア: 22
428:名前は開発中のものです。
11/11/12 03:03:06.29 ++YNRhqW
www
429:名前は開発中のものです。
11/11/12 03:11:28.67 yKKt4n4m
>>427
落ちるの速ぇ!!
430:名前は開発中のものです。
11/11/12 03:37:45.51 yKKt4n4m
最高でシステム5 ストーリー8 グラフィックス7 サウンド5の合計25点。
以下、自分なりの攻略方法。
アクションゲームに慣れた人だと違うのかもしれないが、
パーツの落下速度が速いせいか、自分にはキャッチするだけで一苦労(´・ω・`)
そこでとにかく1個キャッチして、それを弾いたり支えながら土台に乗せるという方法で攻略。
あまり綺麗には積めないものの、そもそも手動でもマトモに積めない不器用さなので大して変わらずw
「ゲーム」が大規模になってくると、降ってくるパーツで破壊されてしまうことが多々ある。
特に緑色の匠、クリーパーことテトリス棒は大量破壊兵器レベル。
一度、残り1年くらいのところで、ほぼ更地状態にされたことも。なんていうことをしてくれたのでしょう!
そんなわけで、最後の数年は、手元のパーツを左右に振って、
「ゲーム」が破壊されないように、ひたすら防衛。
431:名前は開発中のものです。
11/11/12 06:41:05.06 ntdDgdup
物理演算すごいなあ
土台として序盤に棒を積んでおいて、丸いのは後半にやるべきだな
邪魔なのを払おうとしたら土台からふっ飛ばして涙目になるおも面白い
432:名前は開発中のものです。
11/11/12 08:43:42.40 3xPzpziR
落ちそうな要素を掴んだら他の要素を弾き飛ばして最終的なスコア0wwww
433:名前は開発中のものです。
11/11/12 10:49:15.05 TteVq8Zw
0点だったぜ!
これはよく見かける物理ナントカってやつだな
どうゆう仕組みか想像もできん
434:名前は開発中のものです。
11/11/12 11:26:27.38 yKKt4n4m
ソースを軽く除いてみた限り、>427が使ってるのはBox2Dっぽいね。
国内だとFlashでよく使われているやつ。
元のC++用ライブラリを何度か使ったことあるけれど、やり方さえ覚えてしまえば凄ぇ楽チンだよな。
当たり判定とか、面倒くさい部分を全部丸投げできる。
435:名前は開発中のものです。
11/11/12 12:24:24.90 lByLrrY0
1,7,2,2で3.25点
鬼の難易度だわwww
436:名前は開発中のものです。
11/11/12 14:20:06.11 rVIN25hY
>>430
> そんなわけで、最後の数年は、手元のパーツを左右に振って、
> 「ゲーム」が破壊されないように、ひたすら防衛。
深いな・・・
437:名前は開発中のものです。
11/11/12 18:39:22.80 9OdS0XJs
やっと24点。
きっちり積んでいかないとダメだな。
438:名前は開発中のものです。
11/11/12 19:00:41.25 9OdS0XJs
32点。
コツは棒は端っこに置かない事だなw 落下物が引っかかったら台無しにされる。
△▽△と組み合わせると強力な土台になる。これなら落下物引っかかってもはじき返してくれる。
あとは赤で壁を作って○が転がっていかないようにしながら上へ上へとビルを建てていく。
439:427
11/11/12 19:19:01.92 gxMR+7NL
プレイしていただきありがとうございます。
> 32点
そんな点数が出せるのかー、自分でやっても22点なんてもう取れる気がしないのに。
もうちょっと簡単にしようかと思ったけど、それだけ点が取れるならこのままでいいですね。
> 深いな・・・
完成直前になって外部からの圧力で崩壊させられたり、
圧力を避けるために立ち回ってたらゲーム作成が進まなかったり、
まさにゲーム作りの体現ですね。
> 物理演算
Construct 2に標準搭載されている物理演算機能を初期パラメータのまま使ってるなんて言えない・・・
仕組みを知らなくてもゲームは作れるということです。見ている君もレッツトライ。
440:437
11/11/12 21:22:23.71 9M8dYaHZ
36点いった。点数でた後にくずれたけどw
もうちょっと配分考えればもう少しいけそうな気がする。
441:名前は開発中のものです。
11/11/13 14:37:52.86 olA/vzcc
【お題】ワープ
【タイトル】亜空正伝
【ジャンル】アクション
【URL】URLリンク(route65536.com)
【スクリーンショット】URLリンク(route65536.com)
【製作時間】2週間
【開発環境】Visual C++
【備考/DL容量】188KB
【概要】鍵を集めてロケットでGO
【操作方法】
Zでジャンプ
Xでワープ設置
カーソル↑でワープ
【コメント(感想)】
パズルではなくてタイムアタックゲームです。
442:名前は開発中のものです。
11/11/13 14:45:30.10 FtNNAQjf
【お題】遅刻
【タイトル】ドクオーマン
【ジャンル】ボンバーマンぱくり
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】3ヶ月
【開発環境】HTML5 javascript
【備考/DL容量】60KB
【概要】
【操作方法】
index.htmlを開くとゲーム始まります。
上下左右キー:移動
Zキー:爆弾
【コメント(感想)】
2ヶ月ほど放置しようやく完成。
お題とゲーム内容は関係ないです。
ただ間に合わなかっただけです。許して。
443:名前は開発中のものです。
11/11/13 15:49:26.91 olA/vzcc
ボスでコンティニューした時の難易度が鬼畜すぎるw
結局もう一周やり直しだわ
444:名前は開発中のものです。
11/11/13 18:15:13.95 PZitxxW8
>>441
どう見てもパズルです本当に
段差すら飛び越えられないときは何だこれと思ってしまったw
ワープを使って飛び越えられない段差を超えるのがよくできてる
>>442
古きよきボンバーマンの再現度が高いな
ボスがなかなか手ごわい だんだん早くなってきてるよな。。。
445:名前は開発中のものです。
11/11/13 18:37:47.86 IZAdnuIM
最初の段差すら越えられないんだけど
446:名前は開発中のものです。
11/11/13 19:15:01.49 /Aya9Fu6
>>441
23秒90までいった、練習次第で20秒切れるかな。
キーボード操作で事実上3ボタンは割と難しい、ワープは入力無しでも良いかも?
アイデアが面白いですね、色々と要素を足せばスタイリッシュアクションになりそうな予感。
Portalおっと誰か来たようだ
>>442
ブラウザゲームきたわぁぁ 15,200点。
作り手側としては、ドット絵さぞ苦労したろうな・・・と思わざるを得ない。
そして('A`)ぅゎカーチャンっょぃ
447:名前は開発中のものです。
11/11/13 21:10:57.88 80Z28ge+
>>445
ワープ後ジャンプ押したまま
448:名前は開発中のものです。
11/11/13 22:04:41.82 IZAdnuIM
ワープから出てきてるときにジャンプボタンを押しなおさないかんのなw
449:名前は開発中のものです。
11/11/14 00:32:03.22 kRAmyH0J
>>441
残りジャンプ回数を残しながらワープで段差を飛び越えるんだな、
面白いです。
俺こういうの好きなんでタイムアタックしてみたのをgif動画にしてみましたw
URLリンク(www.rupan.net)
パスは「donichi」
450:名前は開発中のものです。
11/11/14 00:48:08.51 kRAmyH0J
何回かやったら16秒48までいけました
451:名前は開発中のものです。
11/11/14 02:38:23.87 WgotQbwX
ジャンプした瞬間にワープすることしか考えていなかった…
でもそれだと入力シビアだったので、ワープ中に入力でジャンプ出来ると便利ですね
無意味にワープする演出いれてよかった
>>446
触れると即死する敵を徘徊させて、ワープを使ってやり過ごすとか、
いくつか考えてはみたんですけど、とりあえず作るのが楽な仕様だけで作りました
Portalは遊んだことあります
>>449-450
16秒とは…すごい…
自分の最高で23秒台で、頑張れば20切るルートもあるかなとは思ったけど、そこまで縮められるとは…
やりこんでいただき冥利に尽きます。
ただ、gif動画が見れないのでぜひ上げなおしてほしいです
452:名前は開発中のものです。
11/11/14 07:30:05.90 kRAmyH0J
>>451
URLリンク(www1.axfc.net)
上げ直しました、パスは「donichi」
ルートは、たぶん想定外な事をやってるからだと思いますw
453:名前は開発中のものです。
11/11/14 18:18:44.01 WgotQbwX
>>452
アップありがとうございます!
ジャンプ台がなくても上にいくらでも跳べるというのは想定内ではありましたが、
これほど無駄のない動きをされるとは思ってませんでした…
454:名前は開発中のものです。
11/11/21 10:40:36.16 UY9n6EJV
お題を自動生成してTwitterで土日スレ的なことをするウェブサイトを試しに作ってみました。
gamedev ohgiri 2000 (β)
URLリンク(gdo2k.shimobayashi.name)
もし興味があれば試していただけると幸いです。
宣伝失礼。
455:名前は開発中のものです。
11/11/21 10:52:53.57 DD/35Rgj
wwww
456:名前は開発中のものです。
11/11/21 16:39:05.36 oVBkuFkS
つまり今週は【お題】か。難しいな
457:名前は開発中のものです。
11/11/21 16:50:06.86 q1IVSnD1
ohgiriまでは許せるがなぜ2000なのか
2011じゃ駄目だったのか
458:名前は開発中のものです。
11/11/21 16:54:26.74 gbe2kYbP
betaだからだろう
459:名前は開発中のものです。
11/11/21 22:19:47.73 t3crNLOz
実際に作ったのは2000年
460:名前は開発中のものです。
11/11/22 02:39:32.50 hVGpd0l6
11年遅刻だな
461:名前は開発中のものです。
11/11/22 04:00:52.11 dnCu3Eig
>>460
wwwwwwwwww
462:名前は開発中のものです。
11/11/23 16:56:13.41 HiD8p+Lz
当時Twitterなかったのにw
463:名前は開発中のものです。
11/11/24 07:37:05.37 lX9CPk/9
Twitterの隠れ創始者かもしれんぞ
464:名前は開発中のものです。
11/11/24 20:01:56.78 vlcyCyg7
レースゲーム
イライラ=ステムファルチャー
URLリンク(miyanantoka.web.fc2.com)
スクショ:URLリンク(miyanantoka.web.fc2.com)
シリョウミズニヒダリテデカクというゲームのときにスレの人が作ってくれたステージを
勝手に再利用させてもらった
ステージを作った人の名前やアドレスがなくて連絡しようがないなと思ってたけどスレがあった
宣伝も兼ねてここで報告します
ありがとう
465:名前は開発中のものです。
11/11/24 20:08:08.63 b8qMkKUG
30秒勇者あたりと同時期の作品か
466:名前は開発中のものです。
11/11/26 00:00:38.60 ONtbnIrD
おお、懐かしいw@ステージ作った人
適当さ溢れる物なのでどうぞどうぞ素材のように勝手に使って下さいな
作った当時目測で調整してて試しプレイをほとんどしなかったら
先行者とかやたら難しくなってしまったのは内緒の話
467:名前は開発中のものです。
11/11/29 12:43:42.88 ciIhtLqO
◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 自由 】
468:名前は開発中のものです。
11/11/29 18:00:54.55 oCb3GT8y
土日死すとも自由は死せずということか……!
469:名前は開発中のものです。
11/11/29 18:53:18.72 o9HD+/GB
土日は滅びんよ
何度でも蘇るさ!
470:名前は開発中のものです。
11/11/29 23:16:06.21 402um+bn
敵を倒さないで逃がすとメモリリークが増えてくゲームとか(・`ω´・)
471:名前は開発中のものです。
11/11/29 23:38:02.20 oMW8bif+
何それこわい
472:名前は開発中のものです。
11/11/30 00:12:45.54 /d/tZwPh
>>454で2つほど出てる?
473:名前は開発中のものです。
11/11/30 00:14:52.80 BF4rR4Fr
>>454
新しいお題を出したらこのスレに自動的に書き込むようにしてみては?
474:名前は開発中のものです。
11/11/30 09:30:59.07 KfarJxKr
>>473
それも考えましたが土日スレは土日スレでもう成立しているので、
あんまり変なことして土日スレの文化圏を壊したくないなあと思いやめました。
他の人がコピペしたりする分には構わないんですけどね。
475:名前は開発中のものです。
11/11/30 10:59:21.47 DDM/+rbC
試みは面白くて好きだけど
さすがに今週のように人名ばかりだとお題になってねーだろと思う。
476:名前は開発中のものです。
11/11/30 11:44:48.85 KfarJxKr
>>475
自分もそう思ったので人名弾くロジックやら入れた。
次週からもう少しマトモになると思う。
477:名前は開発中のものです。
11/11/30 15:56:40.13 mZYicqgI
お題
【落下、電子、民権運動】
478:名前は開発中のものです。
11/12/02 16:51:27.03 uXb459L+
ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや
その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで
まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
479:名前は開発中のものです。
11/12/02 23:04:35.76 UFTufbiC
と、無駄に熱く語るネトウヨであった。
480:名前は開発中のものです。
11/12/02 23:46:22.14 vIQNlhDf
(中国にバブルが起こっていたとは)知らなかった
まるぽでしょ
481:名前は開発中のものです。
11/12/03 00:50:08.19 CsRfd1r7
なに?民権運動で検索に引っかかったの?
482:名前は開発中のものです。
11/12/03 01:08:18.20 BK/tCFfS
なるほどそういうbotか
483:名前は開発中のものです。
11/12/03 01:18:21.50 mEEnzP7r
これお題なの?
484:名前は開発中のものです。
11/12/03 11:02:37.75 lbIAxbgV
>>477
そうか、全部頭に自由が付くのか
485:名前は開発中のものです。
11/12/04 14:23:13.52 KZmeyg7y
【タイトル】ドクオレース
【ジャンル】レース
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【スクリーンショット】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】15時間ほど
【開発環境】HTML5 javascript
【備考/DL容量】45KB
【概要】コインを集めろ!恐怖の地雷デスレース
【操作方法】
上下キー:上下移動
Zキー:ジャンプ
Xキー:加速(連打でさらに加速)
【コメント(感想)】
ファミコンファミリージョッキーを意識しました。
障害物、車どうしで当たるとダメージを受けます。
HPが0になるとティウンティウンします。
486:名前は開発中のものです。
11/12/04 17:14:50.22 9yqdtLWN
むずいなー。
コインを取るには先頭を維持してないと無理そうだけど、そうなると地雷回避だけでキツいw
2面までは行けたけど……うーむ(´・ω・`)
487:485
11/12/04 17:25:32.96 KZmeyg7y
>>486
プレイありがとうございます。
敵にタックルして地雷に当てるのもありです。
488:名前は開発中のものです。
11/12/07 02:09:11.52 S1z3OyPc
遅刻スレにうpしました。
お目汚しですが
489:名前は開発中のものです。
11/12/07 16:25:50.60 ml1aA/k4
いつの遅刻なんだw
490:名前は開発中のものです。
11/12/07 17:03:05.19 S1z3OyPc
>>477
の落下
491:名前は開発中のものです。
11/12/07 17:17:11.98 ml1aA/k4
>>490
失敬、ジャンルとお題を見間違えてたw
492:名前は開発中のものです。
11/12/08 22:53:18.81 EfuuqA6y
今週はお題なし?
493:名前は開発中のものです。
11/12/08 23:01:19.11 04TKjadc
自分で出してもいいのよ
494:名前は開発中のものです。
11/12/08 23:33:57.95 Qk5h6fVR
お題 【電子掲示板】
495:名前は開発中のものです。
11/12/10 15:35:15.95 ytHEcV8f
掲示板...
496:名前は開発中のものです。
11/12/10 19:13:09.03 pi5Hq2hL
2chをゲーム化するのは無理だな
497:名前は開発中のものです。
11/12/10 20:05:31.63 ObC7ZsWc
機動掲示ジ板
498:名前は開発中のものです。
11/12/10 20:09:00.38 6mxicvmv
・うp
「写真うp」で写真レスが来る連携ゲーム、タイミング良く「う」とレスしろ!
成功すれば「写真うp」の連携レスが完成し、作者のご褒美画像が拝めるぞ!
・1000を目指せ!
「ksk」とレスし、1000を目指せ!、早くレスしすぎると投稿間隔に引っかかってしまい
1000目指す前にDat落ちしてしまうぞ!
・論破しろ!
スレの中に知ったかぶりが紛れ込んだ!、相手の弱点を突くようなレスをして論破しろ!
・俺は天才!
定期的に「(↓ or ↑)この人天才」、「(↑ or ↓)こいつ最高に馬鹿」等と前後のレスへのレスが来る、
美味い事天才になれるか?!
・結婚
レスに対して他の人と同じレスをしろ!
とりあえず思いついたもの、
後は2chキャラを使ったキャラゲーが定番かしら
499:名前は開発中のものです。
11/12/10 21:11:40.44 9hqjsPbf
面白くないうえにネタのみ書き散らしか
500:名前は開発中のものです。
11/12/10 21:35:40.06 R1yWrN6v
ネタすらも書けない人に否定されても
501:名前は開発中のものです。
11/12/10 21:47:30.33 mCJ7pUaV
>>499
死ね
502:名前は開発中のものです。
11/12/10 21:50:50.64 BR3nlTek
>>498はお題だよきっと
503:名前は開発中のものです。
11/12/11 00:09:42.76 L7tcQJRO
企画厨はマジで消えて欲しい。
かぶると真似したと言われるからむかつく。
作れないならアイデア出すな。
504:名前は開発中のものです。
11/12/11 00:21:23.23 qqTdSkb1
ごめん
505:名前は開発中のものです。
11/12/11 00:22:32.81 O7kKDpsK
許さん
506:名前は開発中のものです。
11/12/11 02:03:41.61 fZOvR6kB
土日スレで今までにマネしたなんてレスがついた事はないぞ
507:名前は開発中のものです。
11/12/11 02:11:27.55 5r8mRlqu
モチベーションの問題だよ多分
508:名前は開発中のものです。
11/12/11 02:17:03.18 fZOvR6kB
みんなを驚かせようとアイデアを練っているときのwktk感は確かに重要だな
509:名前は開発中のものです。
11/12/11 03:17:38.22 G47cUkEX
俺は面白いと思う
510:名前は開発中のものです。
11/12/11 06:54:55.76 F1IBZqMQ
お題 【モシャス】
511:名前は開発中のものです。
11/12/11 12:54:50.26 eUuqDVba
ネタを晒すならゲームで晒せって事だろ。
512:名前は開発中のものです。
11/12/11 14:29:07.22 fkZIX5cH
それだね
513:名前は開発中のものです。
11/12/17 09:40:21.38 c3HdajPR
土曜日ダー!!
514:名前は開発中のものです。
11/12/17 22:24:02.38 q1G37MSv
ゲーム作ったことないけど参加してみようかな
515:名前は開発中のものです。
11/12/17 23:07:42.15 LBs2xEAe
ちょこっとしたものでも一本作り上げると楽しいぜ
516:名前は開発中のものです。
11/12/20 06:31:21.13 4FjTYr/p
例年通りだけど、今週は【クリスマス】でいいかね
517:名前は開発中のものです。
11/12/21 07:28:41.50 bzdIKpT2
久しぶりに作ろうかな
サンタで
518:名前は開発中のものです。
11/12/22 21:04:42.88 N3zZv+om
今週もまた間に合わなかったよ…
519:名前は開発中のものです。
11/12/23 00:15:45.10 gLFzvG2m
諦めるの早すぎだろ
520:名前は開発中のものです。
11/12/23 18:08:28.53 bvjFab71
まだ金曜日だぞ
521:名前は開発中のものです。
11/12/24 01:29:48.21 cRg22eIE
>>520
一般の人は明日と明後日は忙しいんだよ…
俺は暇だけど
522:名前は開発中のものです。
11/12/24 01:30:21.71 cRg22eIE
しまった、もうイヴだったか
523:名前は開発中のものです。
11/12/24 02:18:38.47 X2sKxHXT
いいえ、土曜日です
524:名前は開発中のものです。
11/12/24 07:16:37.83 EXGeZXGd
クリスマスは24の日没から25の日没まで
イブはその前半
525:名前は開発中のものです。
11/12/24 14:06:04.04 BfkClyEW
>>520
クリスマスデートコース \25000があるよ
ホテル代や食事代は当然別だが
好みの子とクリスマス過ごせるなら安い
526:名前は開発中のものです。
11/12/24 14:19:40.63 VDEXyoRb
一緒にゲーム作ってくれるの?
527:名前は開発中のものです。
11/12/24 15:21:06.30 kaJdX5mY
【お題】 クリスマス
【タイトル】 クリスマス拾い
【ジャンル】 パズル
【URL】 URLリンク(up4.ko.gs)
【製作時間】 2秒
【開発環境】 メモ帳
【備考/DL容量】 3k
【概要】 ●が自機 同じ列の同色に移動できる 白はワイルド
【操作方法】 クリック
【コメント(感想)】適当すぎた
528:名前は開発中のものです。
11/12/24 15:34:17.11 w91F6b1j
お題:URLリンク(murigee.com)
529:名前は開発中のものです。
11/12/24 16:31:44.75 MTUnOU+r
>>527
適当にクリックしてくうちに、なんとなくルールが分かってきた。
が、唐突にスコアが跳ね上がったりして戸惑うw
ところで製作時間なんだそれw
530:名前は開発中のものです。
11/12/24 20:14:44.66 c/NIgao6
世界が逆に回転する~
- 、 - 、
_,, -― "⌒ヽ-、 ヽ \
-=≡ ,,-" i ヽ ヽ ヽ.ヽ
-=≡ / ,,-ヽ .i i i i ii
-=≡ ./ / / i |.i | | i ii
-=≡ / ./、Д , )./ | '⌒/⌒)(_ヽ ! ! !!
-=≡ | |/ ̄∨/ ゙ -/ /-⌒) i
-=≡, ~⌒| | ⌒l/ / | | ヽ (ヽi
-=≡ー-ヽ | | | | / .| | し' ( i i
-=≡ ./ノ|) | | |_∧、_つ i | i
-=≡ (__| |.| .| / | ´Д`) .i i l
⌒ヽ -=≡ ! ヽ \ / / / / //
⌒ヽ -=≡ ヽ \ ヽ、 / / / / .'
'"⌒ヽ -=≡ \ ⌒ヽ⌒ン / _,,-'' ,,-"
ヽ ヽ、_-=≡ \ ,, -" _,, - '' - "
)__ノ⌒ -=≡ ゙ ー---- "
ー"
531:名前は開発中のものです。
11/12/24 20:49:26.55 c/NIgao6
すまん誤爆
532:名前は開発中のものです。
11/12/25 11:46:15.55 8rP5lfKP
ちょっと直したぜ
URLリンク(up4.ko.gs)
533:名前は開発中のものです。
11/12/25 12:10:40.21 xSrDcYQQ
>>532
これはひどいwww
534:名前は開発中のものです。
11/12/26 23:45:09.00 PNd21VUo
【お題】 クリスマス
【タイトル】 Jingle for Your Single Bell ~ココロノ鐘ヲ鳴ラソウ~
【ジャンル】 独り身の切ない想いを叶えるアクションゲーム
【URL】 URLリンク(j.mp)
【スクリーンショット】 URLリンク(j.mp) URLリンク(j.mp)
【製作時間】 5日(クリスマス3連休を含む)
【開発環境】 WinXP / C++ /DXライブラリ
【備考/DL容量】 1MB
【概要】
シングルには癒しを、カップルには鉄槌を。
【操作方法】
矢印キー:移動
1ボタン(Zキー):プレゼント投下(シングルに当てる)
2ボタン(Xキー):爆弾投下(カップルに当てる)
【コメント(感想)】
久しぶりの土日参加です。
遅刻スレに投げるべきか迷ったけど気にしないよ!
535:名前は開発中のものです。
11/12/26 23:50:01.73 U+tR1HKM
短縮URl貼るなボケ
536:名前は開発中のものです。
11/12/27 00:02:06.45 Fid3o2+P
ごめん(´・ω・`)
537:名前は開発中のものです。
11/12/27 13:10:59.40 u815eeF4
\ さいごのガラスをぶち破れ~ /
* \ 見慣れた景色をけりだして~ /*
* ( \/ /_∧ <./| /| + /\___
+ ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
。 / /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ * /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
+ i⌒ヽ ./  ̄>__ + 。 ..|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ + .|| |::
* ..i | /ヽ ヽ *∠__/  ̄ + *..|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> * || |::
。 \| )  ̄ ./V * 。 .|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ..+_________||___
。 / し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\ + ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
538:名前は開発中のものです。
11/12/27 13:11:12.38 u815eeF4
すまん誤爆
539:名前は開発中のものです。
11/12/27 13:56:49.91 F3Mekyoz
嘘をつくな!
540:名前は開発中のものです。
11/12/27 14:03:26.87 8OCyCQ38
どんな誤爆www
541:名前は開発中のものです。
11/12/27 17:18:37.89 9yTZdDxT
urlが他所に誤爆
542:名前は開発中のものです。
11/12/28 15:42:30.02 r5bkfXoN
【お題】 星屑
【タイトル】 Stardust
【ジャンル】 謎
【URL】 URLリンク(www1.axfc.net)
【スクリーンショット】 URLリンク(iup.2ch-library.com)
【製作時間】
1週間ほど
【開発環境】
Windows 7 32bit
VisualStudio2010 EE (C++)
【備考/DL容量】
古いビデオカードだと動かない可能性があります。
【操作方法】
星をクリックすると反応します。おわり。
【コメント(感想)】
ゲームというか、ただGLSLシェーダーをつかって何かやりたかっただけです。
ブルームシェーダーエフェクトを書いたのでその記念に作りました。
543:名前は開発中のものです。
11/12/28 18:42:19.75 88hjgBvt
>>542
スクリーンショット綺麗だなー。
何度か試してみたけど、ウィンドウ作られたところで例外出て落ちる(´・ω・`)
544:名前は開発中のものです。
11/12/28 18:49:49.94 r5bkfXoN
>>543
ありがとう、まじか~
結構シェーダーだと環境の問題が出やすいからか、
もしくは何か自分が見落としてるかだなぁ・・・
OSとビデオカードを一応教えてほしい
545:名前は開発中のものです。
11/12/28 19:00:38.41 88hjgBvt
>>544
WinXP SP3 (32ビット)
NVIDIA GeForce 9600 GT
OSも古けりゃビデオカードも古かった。
546:名前は開発中のものです。
11/12/28 19:10:24.09 r5bkfXoN
>>545
ありがとう。
結構新しめの機能をつかいまくってたことが原因かもしれない。
このあたりの調整が良く分からないんだ・・・
ヽ | | | |/
三 す 三 /\___/\
三 ま 三 / / ,、 \ :: \
三 ぬ 三. | (●), 、(●)、 | ヽ | | | |/
/| | | |ヽ . | | |ノ(、_, )ヽ| | :: | 三 す 三
| | |〃-==‐ヽ| | .::::| 三 ま 三
\ | | `ニニ´. | |::/ 三 ぬ 三
/`ー‐--‐‐―´´\ /| | | |ヽ
547:名前は開発中のものです。
11/12/28 19:15:23.56 0lR5uNth
ワラタwww
548:542
11/12/28 19:49:03.12 r5bkfXoN
とても悲しかったので一部プログラム修正と
簡単な診断+動画で再うpします。
URLリンク(www1.axfc.net)
549:名前は開発中のものです。
11/12/28 20:06:55.18 wwbvtiUk
めっちゃきれい
550:名前は開発中のものです。
11/12/28 20:18:58.15 r5bkfXoN
>>549
ありがとう、そういってもらえるとうp冥利に尽きる
551:名前は開発中のものです。
11/12/29 02:24:33.79 zasjuQ7+
【お題】クリスマス
【タイトル】KURISUMASU
【ジャンル】FPS
【URL】URLリンク(www1.axfc.net)
【スクリーンショット】URLリンク(iup.2ch-library.com)
【製作時間】5日くらい
【開発環境】VC2010 DXライブラリ
【備考/DL容量】2MB
【概要】クリスマスをぶっ壊してくれ
【操作方法】ASDW移動 左クリック撃つ
【コメント(感想)】
やっつけですいません
初投稿なので緊張してます
552:名前は開発中のものです。
11/12/29 02:43:32.72 xIPUsfM+
投稿は初めてか?
力抜けよ
553:名前は開発中のものです。
11/12/29 10:21:18.30 2M6D4ap1
>>551
音が撃ってねぇwwwww殴ってるだろwwww
554:551
11/12/29 23:27:42.21 zasjuQ7+
URLリンク(www1.axfc.net)
readmeを入れ忘れてたので上げなおしました
>>553
いい効果音が見つからなかったんだw
555:名前は開発中のものです。
11/12/29 23:31:18.37 yG4EMfmj
3Dスゲーな
これ無限湧き?
時間内に全部倒せたらクリアとかのが面白かったかな
556:名前は開発中のものです。
11/12/29 23:43:36.76 CjWvz1Ga
照準が中央にないのは気持ち悪いな
557:名前は開発中のものです。
11/12/30 02:30:32.69 +Z+yVj2V
wiiリモコンに対応させたい(´∀`)
558:名前は開発中のものです。
12/01/07 23:24:02.27 GNraeqZ0
年を越したらみんないなくなったな
559:名前は開発中のものです。
12/01/08 00:14:50.93 mXD7rjRD
そんなことないよ 反応無くて凹んだだけさ
560:名前は開発中のものです。
12/01/08 00:27:29.23 bEM5zwAR
>>551
WinXP 64bitで起動直後にエラー発生で、輪に入れなかった。
プレイヤーをふるいにかけるお利口さフィルタでも実装してるのかw
561:名前は開発中のものです。
12/01/08 11:04:31.12 JJkhKvIZ
>>560
ぷれい できたけど おばかじゃ ないもん!
562:534
12/01/10 04:37:47.76 92toZT5I
あけましておめでとうございます。
以前、クリスマスのお題で投下したゲームですが、アップデートしてみました。
新しいお題も出ていないようですし、せっかくなので貼ってみます。
【タイトル】 Jingle for Your Single Bell ~ココロノ鐘ヲ鳴ラソウ~ (詳細は>534)
【URL】 URLリンク(odproject.sakura.ne.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
563:名前は開発中のものです。
12/01/12 16:56:34.67 NbLlihQC
ホントに年越したら誰もいなくなったなw
564:名前は開発中のものです。
12/01/12 20:18:52.01 IgxYVLzt
去年はみんな、「来年からがんばる」って思ってたんじゃなかったのか…
565:名前は開発中のものです。
12/01/12 20:55:15.39 1wN+f/N4
今は時期が悪いんだよ!察せよ!
566:名前は開発中のものです。
12/01/12 21:01:07.25 W25baCa7
春になったら本気出す
567:名前は開発中のものです。
12/01/12 21:39:49.73 kojtkKoR
>>564
今でもそう思っているよ
568:名前は開発中のものです。
12/01/12 22:03:56.81 B1SXml/x
お題出すなり、投下されたものを遊ぶなりすればよい
569:名前は開発中のものです。
12/01/13 00:07:52.68 wG/sryEk
じゃあ…
お題:今年は頑張る
570:名前は開発中のものです。
12/01/13 00:25:53.96 8cRrtz8c
むーりー
571:名前は開発中のものです。
12/01/13 00:39:32.70 fve8FkGO
一般的には20歳前後がやる気のピークだからねぇ。
大学2年あたりまでに何も出来なかったら、
そのまま何も出来ないまま一生が終わると考えて良い。
逆に、それまでの間に何かを成し遂げられれば
それを武器に就職戦線に乗り込めるのさ。
572:名前は開発中のものです。
12/01/13 08:15:40.45 adV3pVRi
>>571
一行目だけ同意
[お題] 北風
573:名前は開発中のものです。
12/01/13 11:48:43.41 J2UHkItD
ハタチくらいはイラストレーターになろうとか大学は時間稼ぎとか
ゲームは既存のもの(ストⅡ)のデザイン(技)改変妄想で喜んでるくらいでプログラムしようとも思わなかったし
何だかんだで自分は今が一番やる気あるな
574:名前は開発中のものです。
12/01/13 11:53:06.53 j8pN2aor
というかレスに脈絡が無いんだが
575:名前は開発中のものです。
12/01/13 17:06:08.69 J2UHkItD
年齢を重ねると自我の成長と経験の蓄積が進むから
人生に打ちのめされて心が老いるなんてマイナス要素を除けば
年食えば食うほど具体的なやる気は上がると思うんだよな
576:名前は開発中のものです。
12/01/13 17:10:07.70 j8pN2aor
作品投下があれば、きっと流れも変わるよ!
577:名前は開発中のものです。
12/01/13 20:52:28.01 WdiOPTRn
>>562の存在は
578:名前は開発中のものです。
12/01/14 09:09:32.60 +ZIrO8iL
クリスマスに作ろうと思ったのに
VisualStudioすら起動できなかった俺ダメ人間
579:名前は開発中のものです。
12/01/14 12:53:15.32 r2sKBXhp
>>572
お題とはちょっと違うけど、簡単な気候シミュレータ作ろうと思ってる
580:名前は開発中のものです。
12/01/14 17:46:10.46 n2E30Mui
>>577
感想とか無くて完全スルーされてるように思えるけど
ちゃんとDLだけはされてるみたいだから泣かないよ(`・ω・´)
581:名前は開発中のものです。
12/01/14 18:54:07.42 OlEilJN5
感想がないということは相手のココロの金を鳴らせなかったということさ
励むがよい
582:名前は開発中のものです。
12/01/14 19:14:13.30 iv7J5MzN
遊び手の心の鐘を鳴らすにはどうすればいいんだろうな
何が面白くて何が面白くないのか俺にはさっぱりだ
なのでお前らがゲームを面白くするために注意してる点とかあったら教えてください
583:名前は開発中のものです。
12/01/14 19:18:54.22 Gd9RvFmy
操作性とテンポさえよければどんなクソゲーでも結構遊べるとか言ってた人はいたな
584:名前は開発中のものです。
12/01/14 19:21:49.96 n2E30Mui
>>581
ありがとう、おまえさん優しいな
>>582-583
プレイヤーに快感を与えるような仕組みってのは憧れるね。
システムでも演出でもいいんだけど。
585:名前は開発中のものです。
12/01/14 20:56:17.95 j3XN1c8o
ちょっぴりエッチな要素があればいいんじゃ
586:名前は開発中のものです。
12/01/15 03:11:24.18 xSNoOsYy
ほう、【北風】で【エッチな要素】か……
587:582
12/01/15 09:27:14.25 /d+mMl6q
>>583
なるほど
テンポについてはあまり考えたことがなかった
遊び手の感情の起伏を考慮して作らんといかんのかな
>>584
快感を与える仕組みを理解できて自由に作れるようになりたいな
システムにしても演出にしてもなかなか難しそうだが…
>>584
次のゲームでHな要素試してみる!
参考になったよ
お前らありがとうございます
588:名前は開発中のものです。
12/01/16 00:05:08.40 SxNdcUtG
>>586
ボタン操作で北風を起こす
歩いてくるキャラの服をめくる
女キャラ(パンチラ)なら得点アップ
男キャラならダウン
そんな感じか
589:名前は開発中のものです。
12/01/16 20:01:48.38 WoaNCZM2
作れよw
590:名前は開発中のものです。
12/01/18 00:20:25.79 tPQVz3id
気候シミュレータできたよ~
URLリンク(loda.jp)
考慮しなきゃいけないパラメータが後から後から出てきて
結局自然な感じはあんまり再現できなかったけど、
自作のボタンUIとかは意外と使い回しがきく仕組みにできたので
それだけが収穫かな
591:名前は開発中のものです。
12/01/18 01:20:56.89 ge2TwJWW
全くもって何やってるか分からねぇけどスゲー
各マスに対して、自分とその周囲の気圧を比較して、風の方向と強さを決める……とかやってるのかな。
地形だの降水量だの気温だの、脳みその足りない自分には混乱するだけだw
592:名前は開発中のものです。
12/01/18 01:54:22.89 tPQVz3id
一応、気圧と気温と惑星の回転方向(によって発生するコリオリの力)を見ています
本当は湿度とか、立体的な位置関係における気圧配置とかもみなきゃいけないんですが
断念しましたw
593:名前は開発中のものです。
12/01/20 15:08:53.42 g1kTm4T3
あー、なるほど。
おかげで5%くらいは理解した気がするぜ!
現状だと、コスティキャンの言うところの「玩具」って感じだけど、
ここに何か付け加えるだけで、ちょっとしたゲームになりそうだな。
594:名前は開発中のものです。
12/01/20 15:59:43.12 1X8XHxMS
例えばプレイヤーが天気予報士をやるとか。
595:名前は開発中のものです。
12/01/20 16:52:07.85 T8ylPbtx
シムアース思い出した
596:名前は開発中のものです。
12/01/24 16:54:26.64 Aj1FErCN
来月からがんばる
597:名前は開発中のものです。
12/01/24 18:12:29.76 bEpYWcNT
>>596
それだと遅いと思うぞ。せめて来世から頑張れ
598:名前は開発中のものです。
12/01/24 19:35:55.95 4Lka/6xP
今日一日だけ頑張れ。あと4時間しかないけど。
599:名前は開発中のものです。
12/01/24 22:51:48.45 DkUCFPML
そういう考え方いいな
…と思ってるうちにあと1時間になっちまったorz
600:名前は開発中のものです。
12/01/24 23:51:02.59 Aj1FErCN
>>599
元ネタかどうかは分からないけど、カイジの台詞が有名みたいね。
601:名前は開発中のものです。
12/01/25 07:58:49.21 4gasoXBe
今日一日だけだと今一なんだよ
602:名前は開発中のものです。
12/01/25 09:34:09.12 EnfklO9D
今日は企画作って日付変わった時点で確定して
明日は素材作って日付変わった時点で確定して
603:名前は開発中のものです。
12/01/25 11:32:32.38 jmk59++0
>>601
イマイチのくやしさを抱えて明日頑張れ。
604:名前は開発中のものです。
12/01/26 03:37:42.00 hLm9F2mc
仕事が一息する来月から頑張る
605:名前は開発中のものです。
12/01/29 06:54:27.51 1UB8IsmE
今月だけ頑張ってみたよ!
【お題】 明日から本気だす
【タイトル】 Tomorrow Color Magic ! -時と色を操る新米魔法使いの修行日記-
【ジャンル】 落ち物神経衰弱ゲーム
【URL】 URLリンク(odproject.sakura.ne.jp)
【スクリーンショット】 URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】 3日
【開発環境】 WinXP / C++ /DXライブラリ
【備考/DL容量】 1.4MB
【概要】 指定された色/種類のカードを探して取る
【操作方法】 矢印キー:移動 1ボタン(Zキー):カードをめくる
【コメント(感想)】 お題という訳ではないのですが、なんとなく思いついたので。
606:名前は開発中のものです。
12/01/29 12:37:16.13 mtaqcWUU
この芸風はこないだのサンタの人w
よくできてるけど脳細胞死んでるのでクリアできませんw
607:名前は開発中のものです。
12/01/29 15:49:44.39 1U7cI4NG
直感的に神経衰弱とわかりにくい
めくったパネルが裏に戻るタイミングの違和感が特に
パネルをめくったら左サイドに大きくピックアップして
[×印]ブーッ♪ みたいなのはどうかしら
こういうのさくっと作れたら
スマホの100円アプリあたりで食っていけるかな?w
608:名前は開発中のものです。
12/01/29 16:19:19.50 6r1x0QLe
>>607
作ったゲームがコンスタントに一万本以上売れれば生活できるだろうけど。
609:名前は開発中のものです。
12/01/29 16:24:14.79 yColh7xK
出始めはiPhone成金って単語も聞けたけど、
今は副業にするのが現実的じゃないかな
610:名前は開発中のものです。
12/01/29 18:02:54.85 mucz9pKw
【お題】今日一日だけ頑張る(うそ)
【タイトル】赤黒7並べ
【ジャンル】カードゲーム
【URL】URLリンク(gmdev.xrea.jp)
【製作時間】 元ネタを知ったのは1週間くらい前、実装は1日くらい
【開発環境】 Win7 C++
【備考/DL容量】 44.0KB
【概要】 めだかBOXの赤黒7並べ
ルールの詳細は下のページを参考にした
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【操作方法】
マウス左クリックのみ
プレイヤー(ユーザー)は黒チームのプレイヤー1
【コメント(感想)】
作る前から気づいていたがかなりの運ゲー
もう少しいじれば面白くなりそうなのに惜しい
ちなみに原作はまったく読んだことがない
611:名前は開発中のものです。
12/01/29 21:46:40.89 1UB8IsmE
>>606
ありがとうございます。
サンタの時は、色々と取り乱してしまいスミマセンでしたm(_ _)m
ちなみにクリアは無いタイプのゲームです……というか全消ししたらバグることに気付いた! だめじゃん!
>>607
アドバイス感謝。
神経衰弱っぽいとは言え別ゲームなので、1回の手番にめくるカードは1枚だけですが、
違和感があるというのは、次のカードをめくるまで表を見せたままという部分でしょうか?
あと、正解時には正解であることを、間違ったときには間違ったことを知らせるエフェクト(効果音)というのは大切ですね。
ブブー音ばかり連続するのも萎えるので、何か上手い方法を考えてみます。
>>607-609
iOSアプリは、既に開発環境が整っていたとしても、アプリ登録の維持費が結構かかるらしいね。
確か1年で150本くらい売れないと赤字になるって聞いたような。
612:名前は開発中のものです。
12/01/29 21:51:38.60 1UB8IsmE
>>610
乙。今日だけ頑張ったのは実装作業の方か! その発想はなかった。
原作は分からんけどプレイヤー多いなw
なんとなくセオリーはありそうな気もするけど、ことごとく裏目になる(´・ω・`)
最終的に場の枚数が多い色のチームが勝つとあるので、
ゲームの最後に、どっちが勝ったかを表示するようにして欲しいな。できればクリック連打で見逃さないように。
613:名前は開発中のものです。
12/01/30 01:47:55.09 rHHaIqra
>ゲームの最後に、どっちが勝ったかを表示するようにして欲しいな。できればクリック連打で見逃さないように。
同意
8人プレイ? だとほとんど手出しできないんで
1対1とか減らしてもいいと思う
シンプルな操作感はイイ
614:名前は開発中のものです。
12/01/30 18:18:02.19 8CkbgdKh
>ゲームの最後に、どっちが勝ったかを表示するようにして欲しいな。
できればクリック連打で見逃さないように。
説明し忘れていたけど手札の右にある自動ボタンを押すと
自分以外の手番は自動的に進みます
(キャプションは今の状態を表しています)
クリック連打はだるいので開発中はもっぱらオートだったんで
気がつかなかった。たしかに操作性が悪いな
>プレイヤーが多い
人数は参考にしたページのルーレットが多分14人だったから
それに合わせました
俺も多すぎると思うが1対1だと7並べ関係なくなるw
修正版
URLリンク(gmdev.xrea.jp)
ログを出力するようにしました
次のゲームに移るときは右クリックにしました
615:名前は開発中のものです。
12/01/30 22:34:57.74 gadaeh4I
今週のジャンプでルールのひっかけがバラされていたけど、ちゃんとそうなってるのねw
616:名前は開発中のものです。
12/02/01 17:52:07.75 4O3MYJi3
参考ページのルールで抜けているのは
1.カードを配るときに7を含めるのか
2.カードが出せるのにあえて失格になれるのか
3.カードが一枚もない人に当たったときにどうなるのか
4.破棄されたカードは閲覧できるのか
5.敵とは相談(交渉)できるのか
6.相談ではなく宣言や手札の公開はできるのか
7.ゲーム終了時、陣地が同じ場合引き分けでいいのか
このうち3は使い切ることは勝利条件ではないとなっているから
なんとなくわかるが、それ以外はルールとして詰めが甘い部分だと思う
617:名前は開発中のものです。
12/02/01 23:38:06.80 5YYyo7+N
色が変わったとき、どうやってそのカードを調達するのかってのもあるな。
持ってる人から補充するのか、それとも3つ目のデッキを用意しなきゃならないのか、とか。
618:名前は開発中のものです。
12/02/02 00:14:57.58 0VsZyE7z
いやそれは説明されてるだろ。オセロみたいに裏表になってるカードを使ってる。
最初にプレイヤーに配られるのは通常のトランプだけど、
ひっくりかえる時、その裏表カードと取り替える。
619:名前は開発中のものです。
12/02/02 00:29:53.51 59LwdP7C
おっと、それは失敬
620:名前は開発中のものです。
12/02/04 14:39:57.99 8I5e/Fqg
真剣衰弱なんて小学生以来だ
621:名前は開発中のものです。
12/02/04 18:31:03.81 FS7hanFb
>真剣衰弱
今の小学生ってこんな恐ろしい遊びをしてるのか…(ゴクリ
622:名前は開発中のものです。
12/02/04 19:25:50.11 ZMj/PRcq
[お題]
静電気
623:名前は開発中のものです。
12/02/04 22:01:21.06 o57ArJfa
>>621
神経衰弱も十分恐ろしいと思うんだ
624:名前は開発中のものです。
12/02/05 02:25:38.13 qvivlZUo
英語のconcentrationに比べると、
随分センスあるネーミングだと思うな、神経衰弱
625:名前は開発中のものです。
12/02/05 02:44:16.50 1K8/RpLm
あれ、すいじゃくって水雀みたいな字で書くものだと思い込んでたわ
なんでだろ
626:名前は開発中のものです。
12/02/05 08:36:15.78 +1/LaPy1
精神集中が神経衰弱になったのか…
627:名前は開発中のものです。
12/02/05 08:41:24.83 g5eklDW1
心神耗弱
628:名前は開発中のものです。
12/02/05 09:05:42.09 eYVpXxq3
来年から本気出す
629:名前は開発中のものです。
12/02/05 14:41:14.40 GQ0KynJ+
じゃあ、今年は小気でいこう
おじさんとの約束だ
630:名前は開発中のものです。
12/02/13 01:17:12.84 tR3DS60E
【お題】
ナス
631:名前は開発中のものです。
12/02/13 12:49:49.28 NCHgy/or
バレンタインなんだからチ●コにしようとか、そういう心遣いも何もなくナスですか
632:名前は開発中のものです。
12/02/13 13:17:32.71 Ot+KvmM1
ま・・・破廉恥な///
633:名前は開発中のものです。
12/02/22 09:41:14.32 CeNnqz76
今年はバレンタインゲームなしかな?去年はいくつかあったような…
週半ばですがお題
【インフルエンザ、お薬】
634:名前は開発中のものです。
12/02/22 20:08:44.27 8osd2TVP
よし、なんか考えるか
635:名前は開発中のものです。
12/02/24 17:36:51.75 B/h6FqVJ
リレンザのカートリッジが面白かったな
636:名前は開発中のものです。
12/03/04 22:08:19.21 uKptu10m
>>633に挑戦したいと思い押し入れを漁ったらC#の入門書が三冊も出てきた
本棚の飾りにすらなれなかったこいつらのためにやってみよう・・・
637:名前は開発中のものです。
12/03/05 01:01:37.43 ysY6HCW1
ゲームを作る前に言語を学ぶのは完成しないフラグ
ソースは俺・・・
638:名前は開発中のものです。
12/03/05 11:40:31.36 t5ZDGPxe
言語さえ学べば魔法のように作れると思いこんでいるとハマる
ぷろぐらむの仕組みさえ理解してしまえば言語は後付けでもOK
639:名前は開発中のものです。
12/03/05 11:43:02.53 GfOxJg1N
作りながら覚えればいいんじゃね
640:名前は開発中のものです。
12/03/05 12:03:04.67 U4mRZTa4
始めの頃、だけじゃなく今でもだけど、
既存の関数覚える部分が苦しかったな
着せ替えではググってぷりんてぃんのflash講座に辿り着いたりとか
知識が増えて来ると調べるのも楽になるけど
641:名前は開発中のものです。
12/03/05 16:20:22.05 JUsTtqW/
え、IntelliSense先生に丸投げだけど。
642:名前は開発中のものです。
12/03/05 22:17:04.28 +3nSxgWb
忠告助言ありがとう。がんばります。
643:名前は開発中のものです。
12/03/11 13:01:06.63 KqRlikIT
インテリセンスは未だに慣れないな
全部打ち込まないと落ち着かないわ
644:名前は開発中のものです。
12/03/11 14:53:26.05 T4q7hXtF
こうしておっさんは使いものにならなくなってゆく…
645:名前は開発中のものです。
12/03/11 22:04:44.89 FYKR/bIm
全部打ちこむのがめんどい!って思えるくらいコード書けばおk
646:名前は開発中のものです。
12/03/18 17:41:36.44 TGFoTZW0
日曜だからあげとくか
まぁお題も出てないし誰もこないだろうけど・・・
647:名前は開発中のものです。
12/03/18 18:18:45.05 ha1wLkx3
土日スレってどんな言語を使ってる人が多いの?
648:名前は開発中のものです。
12/03/18 18:24:06.48 AcSie3qb
TonyuとかHSPとか多い気がする
649:名前は開発中のものです。
12/03/19 01:58:12.24 oI2ZizPT
C++も多いよね
650:名前は開発中のものです。
12/03/19 23:49:02.97 AxpixJQr
明日休みだし頑張ってみようかな。
お題は
【インフルエンザ、お薬】
これでいいかな?
651:名前は開発中のものです。
12/03/20 00:28:01.82 zRMp04m7
おk
652:名前は開発中のものです。
12/03/20 03:20:42.76 7R3vBFm7
ミクロの決死圏、アンドロメダ病原体
653:名前は開発中のものです。
12/03/20 11:25:42.17 VOwPnc5k
Xまるちぷらい
654:名前は開発中のものです。
12/03/20 17:17:31.53 qcZTeCdN
もう休日が終わっちまうぞ
655:名前は開発中のものです。
12/03/20 18:17:40.82 cV0tOmhl
今日中は無理かなぁ。。。
HTML5での制作が初めてで、ベースのコード書くのに終わってしまいそう
スクショだけでも上げたいところ
Project miraiやってる場合ではない
>> 651
>> 652
そういうレベルのやつは出てこないぞ。。。
ちなみにこのスレの住人はwindows使いがほとんど?
656:名前は開発中のものです。
12/03/20 18:18:28.60 cV0tOmhl
>> 655は
>>650です
657:名前は開発中のものです。
12/03/20 20:15:44.73 Aio0Dd5s
ほとんどという程人がいない気がする。
突然点呼。
(=゚ω゚)ノ1 WindowsXP使いです。
658:名前は開発中のものです。
12/03/20 20:46:26.64 eqc/I+jh
(=゚ω゚)ノ1 MacOSX Lion
まだ1つも完成してないが……
659:名前は開発中のものです。
12/03/20 21:50:34.33 EY8n1J0J
>>655
メインはUbuntuだけど、windowsも持ってるよ
配布する時はwindowsでコンパイルして配布する
660:名前は開発中のものです。
12/03/20 23:48:51.32 FN/ybXCr
main *nixで窓も
何も考えずにゲーム作るとライブラリがwinでコンパイルできなくて配布できないんで困る
661:名前は開発中のものです。
12/03/21 01:12:27.87 6Mup3SRt
*nixメインの人もいらっしゃるんですね。。
自分はmacですが、exeにビルドする用にwin機を用意しないとなぁ
(いまやってるのはHTML5なんで関係ないですが。。)
マルチプラットフォーム対応だと、Unityがよさそうですね。
軽く触ってみたけど、2Dゲームはどうやって作るのだろう。。。
今日は作業がすすまなかった。。。土日頑張る。
662:名前は開発中のものです。
12/03/21 16:56:06.84 vm+pXjPr
スクリプト使ったノベルゲームでも参加して良いのかな?
663:名前は開発中のものです。
12/03/21 17:04:53.89 BUyW6fH8
過去に吉里吉里でつくったノベルゲームがあったよ
664:名前は開発中のものです。
12/03/21 17:42:55.96 5cDhSEcC
テキストだけ、すらあったよ
665:名前は開発中のものです。
12/03/21 18:58:51.52 wdkCB8e8
もはやゲームじゃない
666:名前は開発中のものです。
12/03/21 19:01:22.42 UsEoEQf7
ゲームブックのメモ帳版ってやつ?
667:名前は開発中のものです。
12/03/21 20:41:27.77 KbtHMKjF
分岐とか考える頭があればノベルのツールくらい探すさ
668:名前は開発中のものです。
12/03/21 20:46:39.36 0fNlxlyz
その気になればゲームブックくらいHTMLで実現できるしな。
しかも「ページに指を挟んで先のパラグラフを読んで戻る」という裏技まで再現。
669:名前は開発中のものです。
12/03/22 02:00:47.64 01x5PR8m
>>668
手が滑るのも再現しないとな。
670:名前は開発中のものです。
12/03/22 03:42:12.08 1PlMNOHF
DLCで指を購入できます