フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEVフィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト297:名前は開発中のものです。 11/08/27 22:21:47.54 pzCsW4GE ちょっと特殊だからっておのおのそれぞれに頻繁にBGM変えてると各状況の変化とともにBGMが変化する事になれてしまって特別な時BGMが変っても感動が無い 逆にずっと同じ状況を続けておいてここぞという時に変えると感動がある BGMだけに限らず 298:名前は開発中のものです。 11/08/28 14:59:20.42 5Y68yQ3W 馬鹿だねえ 299:名前は開発中のものです。 11/08/30 03:27:41.44 ajF4xFJe 恐怖演出で間違った作り方は合理的にやってる人が理解できる仕組み 刃物で刺されてライフが0になって死んだって言うならその仕組みを理解してる 理想的なのは例えば敵が近づいて来たら死ぬ 敵が近づいて来て刃物で刺された結果ライフが0になって死んだといえば ライフが0にならないように刃物で刺されないように冷静に対処できる 敵が近づいて来たらなんでか分から無いが死ぬしかないならそういう対処自体が出来ないから接近自体を恐れるしかない 300:名前は開発中のものです。 11/08/30 04:41:07.21 RzTmQV78 慣れに合理的な理由があるかどうかなんて関係無いよ 近づかれたらなんかよくわからないけど死ぬって状況に何度も遭遇すれば、プレイヤーはその理由がわからないままでも 「このゲームでは近づかれると死ぬと言うルールがある」と判断して、慣れと共に近づかれない様「冷静に対処」できるようになる だから本質的にはライフ0で死ぬと言うルールがあるのと一緒 かと言ってプレイヤーにルールを一切示さず理不尽な死ばかり与え続ければ、プレイヤーは恐怖よりも不快感を抱くようになるので そう言う訳にもいかない プレイヤーにはゲームのルールを把握させながらその上でうまく恐怖感を煽ってやるのが作り手の仕事 >>299は考えの方向性そのものが間違ってる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch