フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEVフィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト245:名前は開発中のものです。 11/07/13 15:58:06.14 3BZ0S936 >>242 そう、どれも大事! あと、ホラーに欠かせないのが「水」 水のしたたる音や水場(井戸や風呂、トイレ)って怖い、何故か知らないけど。 そしてタイトルのセンスも重要だよね。 「呪怨」「リング」「仄暗い水の底から」「黒い家」「ひぐらしのなく頃に」etc. どんな内容なんだろーって知りたくなる。 (自分は「ひぐらし~」は内容は大まかにしか知らないけど) このタイトル決めるのが結構難しい…… もう一つ、個人的にホラーゲームに大事な要素 「お笑い」 上手く使って、怖がらせた後ほっとさせてあげる優しさw コナミが上手いね、これもセンスが必要だけど。 246:245 11/07/13 16:42:30.87 3BZ0S936 すまん、アンカー間違えた~ >>244宛ですた 247:245 11/07/13 16:44:20.03 3BZ0S936 更にすまぬorz >>243宛だった…… もう自分の馬鹿さが怖い…… 248:名前は開発中のものです。 11/07/13 17:53:36.15 HPVF7g8H ネビュラ-エコーナイト- というゲームが怖かった エコーナイトというゲームもシステムも知らないで初見でやった 彷徨える魂を成仏させるシステムだって分かり始めた頃からあまり怖くなくなったけど 成仏出来ないシステムでそれでも奥に行かなければ話が進められないとかだったら怖くて投げてたかも 宇宙空間(出れるけど生きていけない) 宇宙服を着ているから視界が狭い上に自分の呼吸音が近くて生々しい 監視カメラで他の部屋の状況を先に覗けるだけに今からそこに行かなければならないと考えると恐怖が倍増 分かっているけど選べないとか分かっているけど行かなければならないとかの状況に置かれると どうしよう!どうしよう!と焦りと恐怖と戸惑いとがゴチャゴチャになってさらに怖くなるんだなーと思った 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch