フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEVフィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト241:名前は開発中のものです。 11/07/13 05:30:51.22 Ehq1elgn ここはやってる人が怖いと思う技術を上げるスレだろ スレの主旨を勝手に捻じ曲げてんじゃねーよ 役にも立たない議論なんか邪魔なだけ 242:名前は開発中のものです。 11/07/13 08:08:50.76 3BZ0S936 陶酔語り読みづらい長文さんはスルーで。 ホラーって、表現の仕方でも 怖さが違ってくるよね。 「暗い穴」より、「暗い深淵」とかの方が怖そうな雰囲気 243:名前は開発中のものです。 11/07/13 14:22:44.78 ApcJOCDs >>242 名状し難きとか醜悪なとかって単語好きだろお前さんw 確かに暗い穴って言われても怖いって感じはしないよね そこにADVみたいに絵があったりするならまたちょと違ってくるかもだけど(基本絵でわかることは文で詳しく表現するってことはないし) あとやっぱりBGMとかSEも大事だよね文と音、絵と音がマッチングするととても怖く感じる 244:名前は開発中のものです。 11/07/13 15:36:21.44 FygIenRu >>234 操作感の悪さ、っていうのも雰囲気作りのキーになる要素だよね。 もちろん、単にストレスを与えるような設計はいけないが、 適切な「遅さ」が雰囲気を盛り上げる、というような事はあるよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch