フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEVフィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト231:名前は開発中のものです。 11/07/11 18:35:09.11 ysKvUu83 うぜぇ 長い しね 232:名前は開発中のものです。 11/07/11 18:40:37.03 yUyuUuQg >>227 その辺はルールズオブプレイでも読んでよ。めんどくさいなあ。 233:名前は開発中のものです。 11/07/12 00:02:47.47 rD96ik02 >>226 色々とありがとう。 参考にしてみる。 プレステのダークシード2なら、昔グラフィックに惹かれて安い中古版を買ったけど あまりの操作性の悪さに放置した記憶が… w 234:名前は開発中のものです。 11/07/12 00:18:09.72 rD96ik02 昔のゲーム話が出たついでで何なんだけど PSのクーロンズゲートってゲーム ホラーでは無いんだけど世界観が不気味でグロテスクで好きだったなぁ。 あれも操作性はダルかったけど。 あぁいう独特な世界観のゲーム、作りたいけど難しいよね。 235:名前は開発中のものです。 11/07/12 17:04:58.40 B8dJojg0 >>234 懐かしい あのゲーム続編でそうな終わり方してたのが悔やまれる 戦闘はおまけみたいな物だったけどアイテムをどう扱うかを考えるのは楽しかったなあ あれに似てる雰囲気ならバロックとかもそうかな 雰囲気ゲーはどれだけ作者側がゲームの世界観考えられてるかが重要なんじゃないかなーと思う それでいて自己完結にならないようにするのは本当大変そうだなあとおもう 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch