フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEV
フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch23:名前は開発中のものです。
11/06/06 02:38:48.86 fX21pxop
まあどうでもいいんだけど、自分はこのスレへの書き込みについては
怖いと思う゛もの゛(作り方でもOK)をあげるのと、雑談でいいんじゃないかと思う。

>>15-16>>19
>>12は「セーブデータ破壊」からの派生だけど「データ破壊」はしない例だよ。
つうか切り離さないでゲーム本編と関係させる手もあるよねって話だよ。

んで、自分は思うんだけど「恐怖の作り方について突き詰める」ってのはさ
結局、現物ゲームになってみないとどれが正解かなんてわかんないと思う。
「こんなやり方どうよ」ってのはいいと思うけど。

「それは恐怖じゃない、それは怖くない」ってネタ段階のものにいってもしょうがないかと。
なにしろ恐怖を感じるかどうかってのは微妙なバランスとかあるから
「どう作れば作れるか」も「何を使えば怖いか」も最終的には゛作り方による゛って話になる。

「何を出すかは関係ない、こうやれば怖くなるのだー」って意見にも
「(妄想したけど怖くなさげ)怖くねーよそんなん」って意見が出るだろうし。

それでもなお突き詰めて出てくるものって抽象的になっちゃうと思うんだ。
でなきゃ「どの恐怖ゲーにもある要素」を詰めたつまらん内容とかね。
スレ内の他人同士がやり取りして出てくるものがそれだけになると勿体無くないか。

長文書いといてなんだが、
どう作るかも話のネタも恐怖に出来るかは作り方によるんだからどっちも出してっていいんじゃね?
否定するのはいいけど、話が広がらなくなるのはつまらん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch