フィアーゲーム 恐怖の作り方 fear gameat GAMEDEVフィアーゲーム 恐怖の作り方 fear game - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:名前は開発中のものです。 11/06/24 00:33:03.76 qfDtff3O 結論 言い争ってるおまえらが一番怖い 124:karasu// ◆eJlUd9keO2 11/06/24 00:55:45.91 L6NZNsev ))) ('ω')o0(結論!恐怖ゲームの需要は凄い) 125:名前は開発中のものです。 11/06/24 01:04:03.95 1O5u3iJc 眼の画像そのものが怖いと言うよりその眼に宿る意思を想起した時それが恐怖に繋がる 126:名前は開発中のものです。 11/06/24 03:40:51.22 iYqqL1T+ 三つ点があると顔に見えるとかなんか法則があったな 127:名前は開発中のものです。 11/06/24 04:56:51.68 y8hZLhdZ ∴ 「~あると」まで見て、なるほど三つ目かーと思った。 これじゃさかさまだな。 どこまで要素を削れば顔に見えなくなるか って実験した本を前読んだなそういえば。 128:名前は開発中のものです。 11/06/24 09:52:35.72 YiDL5h8A 写真の背景に三つ点があるだけだと恐怖は感じないけど 霊能者(と言われてる人)に「これはここで死んだ人の霊ですね」って言われると 画像そのものは同じだが一気に恐怖に変わる。 絵画でも、適当なヘタレ絵だと思ってたら 「これは精神に異常をきたした作者が死ぬ間際に描いたモノです」と 言われるとゾッとしてくる。 画像そのものよりバックボーンが恐怖にとっては大きいんだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch