■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 at GAMEDEV
■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 - 暇つぶし2ch203:名前は開発中のものです。
12/02/19 17:56:13.20 /HIcD06E
足し算100回に8秒とかENIACにも劣るレベル

204:名前は開発中のものです。
12/02/19 20:29:52.92 QDbr1DsW
自作スクリプトとか言っちゃう辺り、ツクールか…

205:202
12/02/19 21:26:53.09 gmOwDOTe
>>204
ツクールじゃなくてvc++でやってます。

206:名前は開発中のものです。
12/02/19 22:08:55.83 Vq9r8oYd
C++で作って加算100回が8秒とかどういうつくりやねん
毎回文字列パースしてんの?
構文木に落とすだけでだいぶちがくね?


207:名前は開発中のものです。
12/02/20 22:15:34.47 GTlRsLrX
全部文字列で持ってたりしてw
lexical_castとか高級なものじゃなくて、
atoi(笑)で数字に戻して、加算して、itoa(死)とかね。

208:名前は開発中のものです。
12/02/20 22:42:50.92 N8y2iipm
>>207
30年前の4KBASICですら中間コードへコンパイルしてたでござるぞ


209:202
12/02/21 01:12:33.70 tW5avrjq
>>207
atoiは使っていません。
atoi、strcmp、sprintfは多様しています。

210:名前は開発中のものです。
12/02/21 05:13:11.98 TwDpsNlu
>>209
自前パーサで毎回スクリプトをテキストレベルで評価させてるんだね。
スクリプトを実行前に中間コードやバイトコードに落とし込んで、中間コードを評価しながら実行するか
バイトコードを実行する仮想マシンにするとかなり速くなるのでやってみるといい、前者は初期のBASICで使われていたもので
言語の文字列表現の命令を1バイト、あるいは2バイトの数値で表したり(今時のマシンならcで書いてある関数へのポインタを埋め込んでもメモリ的には余裕だろう)、スクリプト中の数値を2進表現のバイナリに置き換えたりして機械が扱いやすくする仕組み
またそれ以上を望むのならJITでネイティブに落とし込むのも手

211:名前は開発中のものです。
12/02/21 09:39:04.25 QadFpZk+
どんなエンジン作ったんだか知らないが、実行中スクリプトの自己書換えとかまで許容するような仕様だったりすると
下手に中間コードへ変換する訳にも行かないかもな

212:名前は開発中のものです。
12/02/21 12:04:35.86 TwDpsNlu
>>211
今時自己書き換えとかないわーと思うんだがアリなのかねぇ
プログラムを生成してevalする方が楽じゃない?
lispやらjavascriptみたいなevalでさ(eval is evilってのはまぁこの際置いておくとしても)

ま、>>202は参考になる事が示唆されてるから旨くやれば伸びると思うよ


213:名前は開発中のものです。
12/02/21 13:16:47.79 tUWWZqWH
試しに作ってみたらそれくらいかかって焦った、なら普通に遭遇しそうだ

214:202
12/02/21 21:51:11.06 tW5avrjq
みなさんありがとうございました。
読み込み時にバイトコード化したいと思います。
でも設計段階でミスって複雑だから変更するのがめんどすぎる。
スクリプトまだ数百行しか書いてないから思い切って仕様変更しちゃいたいな。
でも今のままでも重い処理はc++の方でやっちゃえば問題ないから
どうしようか迷う。

215:名前は開発中のものです。
12/02/22 06:48:33.11 qe+NSLDG
自前よりlua,angel,v8のどれかいれとけとか思う

216:202
12/02/23 13:03:52.91 gm5sOebc
色々考えてみたけど1回しか呼ばない処理なら全然重くないし、
バイトコードにするために、コンパイルしないといけなくしたら
スクリプト書くのがめんどくなるから今のままでいこうと思います。
なによりも、コードかなり書き換えないといけないのがめんどい。

217:名前は開発中のものです。
12/02/23 13:47:44.27 mkYiG686
>>216
バイトコンパイルは事前でなく実行時に行う
スクリプトの文字列を実行開始前に1度パースし、より実行時に適した形にしてメモリへ置き直す。
殆ど全てのスクリプト処理系で行われている事だよ。


218:名前は開発中のものです。
12/02/23 22:27:21.15 dqK3JQwb
画像管理には何のソフト使ってます?
画像の付属情報として、IDを付けることが出来て、
更にHPなんかのステータスや攻撃方法などを入力し、
ID順にcsv形式で出してくれるソフトありませんかね?

219:名前は開発中のものです。
12/02/25 11:04:10.69 iEZyvqvC
UPLのPCエンジンゲーム,ゴモラスピードのクローンを作ってるのだけど、これの版権を今どこがもってるか解る人いませんかね?


220:名前は開発中のものです。
12/02/27 19:54:55.75 6fv2KleE
とんかつ和幸のぶっかけ店長逮捕
1 :ポキール星人Zφ ★:2011/11/18(金) 01:10:48.22 0

群馬県警は17日、インターネットの投稿サイトで自身のわいせつな画像を公開したとして、
わいせつ図画陳列の疑いで、群馬県高崎市東貝沢町、「とんかつ和幸」元店長後閑崇史容疑者(35)を逮捕した。

県警によると、後閑容疑者は「わいせつ画像を見た人の反応に興味があった。こんなに大騒ぎに
なると思わなかった」と供述しているという。

逮捕容疑は11月上旬、ネットの投稿サイトで自分の陰部を露出した静止画を公開した疑い。

後閑容疑者が勤務していた店舗を運営する「和幸フーズ」(川崎市)へ投稿に関する指摘があり、
同社は県警に連絡し16日付で懲戒解雇していた。

そーす nikkansports.com
URLリンク(www.nikkansports.com)




221:名前は開発中のものです。
12/03/04 12:22:26.08 2UJyJFXA
>>215
Luaしか日本語版無くね?

222:名前は開発中のものです。
12/03/12 00:52:33.10 1ghHX7zL
みんな3Dアクションゲーム作る時どこから作ってる?
プレイヤー → カメラ → ステージの順でOK?
それとも
カメラ → プレイヤー → ステージの方がいいかな?
みんなのやり方教えて・・・

223:名前は開発中のものです。
12/03/12 20:43:02.14 wz0d2Yck
まず絵を描きますw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch