■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 at GAMEDEV■ ゲーム製作技術板雑談スレ01 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト207:名前は開発中のものです。 12/02/20 22:15:34.47 GTlRsLrX 全部文字列で持ってたりしてw lexical_castとか高級なものじゃなくて、 atoi(笑)で数字に戻して、加算して、itoa(死)とかね。 208:名前は開発中のものです。 12/02/20 22:42:50.92 N8y2iipm >>207 30年前の4KBASICですら中間コードへコンパイルしてたでござるぞ 209:202 12/02/21 01:12:33.70 tW5avrjq >>207 atoiは使っていません。 atoi、strcmp、sprintfは多様しています。 210:名前は開発中のものです。 12/02/21 05:13:11.98 TwDpsNlu >>209 自前パーサで毎回スクリプトをテキストレベルで評価させてるんだね。 スクリプトを実行前に中間コードやバイトコードに落とし込んで、中間コードを評価しながら実行するか バイトコードを実行する仮想マシンにするとかなり速くなるのでやってみるといい、前者は初期のBASICで使われていたもので 言語の文字列表現の命令を1バイト、あるいは2バイトの数値で表したり(今時のマシンならcで書いてある関数へのポインタを埋め込んでもメモリ的には余裕だろう)、スクリプト中の数値を2進表現のバイナリに置き換えたりして機械が扱いやすくする仕組み またそれ以上を望むのならJITでネイティブに落とし込むのも手 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch