★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★at GAMEDEV★★★ゲーム製作板を、盛り上げる企画スレ★★★ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト32:名前は開発中のものです。 11/03/06 05:12:29.74 5D7xRYjt あと、開発側としてオンラインゲームが面白い所は、 「完成させる必要が無い & 常に開発を続けられる」という点。 思いついた時に思いついたアイデアをゲームに導入すれば良い。 あまり変な事をするとプレイヤーに怒られるけどもね。 そしてそのアイデアが良ければ評価されてプレイヤーが増え、 駄目ならどこかしらで叩かれてプレイヤーが減る。 これがなかなかどうして面白い。 開発なんてのはつまらない作業の繰り返しなんだけども、 趣味としてやるなら CGI ゲームってのも面白いと思う。 33:karasu// ◆eJlUd9keO2 11/03/06 05:40:50.78 GiS8qHVW ))) ('ω')ぼくCGIのバトルロワイアルやってたお あと↑のやつもー ただBossがつよいからあきらめたお バトルロワイアルはチャットとか バックを漁るのが病みつきになるー ))) ('ω')まだ二面で てこずってるー☆ プロパガンダをいいかんじにするのが難しいお 34:名前は開発中のものです。 11/03/06 08:09:39.77 5D7xRYjt バトルロワイアルとか、あの辺りは CGI ゲームが本当に CGI ゲームというか、 ブラウザゲームっぽかった頃だね。 今はそういうのだと通用しない感じになってきてるかな。 そもそも、CGI というのはあくまでも概念であって、特定の言語を指したりするものでもなく。 C でも Visual Basic でも CGI は組めるのよね。 あくまでもサーバーとクライアントの間を取り持つプログラムが CGI だから。 だから、クライアント側は Flash だろうと DirectX でも良いという訳。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch