ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト933:名前は開発中のものです。 12/11/21 23:51:47.19 iMuxzy4b 間違えた・・・こっちだった ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3648462.zip 934:名前は開発中のものです。 12/12/08 13:48:53.85 jgPnjvbb ttp://green.ribbon.to/~erog/GIGA/Programer.html 935:名前は開発中のものです。 13/07/10 11:13:52.54 5ntm98R0 ノベル・ADV系エンジンだったら今なら何を勉強するのがお勧めですか? 携帯型アプリ対応見込んだ方が将来的にはいいと思います? 936:名前は開発中のものです。 13/07/10 18:26:28.01 hXavos25 目的によるとしか。 単にノベルゲームが作りたいなら何でも良いから使ってみればいいし、 自分で同等のエンジンを作りたいならオープンソースの奴のソースを見ればいい。 必要なのはテキストパーサーとサウンド&画像の表示と シーン全体のセーブ/ロードができればなおいい(これは難しい)。 あとアニメーションの仕組みはエンジンによってピンキリ 937:名前は開発中のものです。 13/07/12 00:43:58.57 rEbmw96f 質問です シーン(レベル)の切り替えで永続したいデータ(自キャラとか)はどうやって記述するのがいいでしょうか シーンがノードのツリーで表されているとしてその一部のノードを次のシーンに持ち越したい ゲームを作っていると必ずある処理だと思うのですが、これといった定番の方法が思いつきません 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch