ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト855: ◆qSKP3eYtY6 12/07/02 17:22:25.28 PZRbc+vH MathパッケージにはVector2,3,4, Matrix3x3, 4x4, Quaternionが含まれる すべてC#の構造体を使って実装される これらの構造体はプロパティとしてアニメーションを付加されたりUniform変数としてシェーダーにエクスポートされる 特徴は次の2つ (1) 構造体は不変量とする どうしようかずいぶん迷ったがこれらの構造体は不変量、つまりnewした後は一切変更できない事にした。 不便そうだが直感に反してそうでもない。いちいち計算のたびに新しい構造体を作るがコストは安い。 (2) 必ずプロパティ(ComponentCount)と添え字演算子([])を実装する。これはエクスポートする時に必要となる Vector2,3,4は1つにまとめてもいいが、今回はタイプセーフを優先して別クラス 座標系はOpenGLと同じ右手系でV=MVの形. 856: ◆qSKP3eYtY6 12/07/03 19:49:13.53 WXHikQCo >>853 node.AddAniamationTrack()ではなくnode.AddAnimationClip()に変更 クリップ単位でセットすることにした。理由はその方が簡単 開発マシンをSSDにしてたら一日消えたんだぜ。まじ呪うMicrosoft 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch