ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト817:名前は開発中のものです。 11/12/28 01:04:02.80 xDqb+NSK OpenGLを素で扱うということは、ゲームエンジンよりもライブラリに近い感じなのかな。 Unityが使えるという噂もあったけど、そんなこともなかったようだ。 818:名前は開発中のものです。 11/12/28 01:59:06.00 XyaxT+Qm OpenGLを素で使うといことは三角形や線を塗りつぶして行く感覚だよ。 819:名前は開発中のものです。 11/12/28 09:41:02.21 Lmdfg00J >>817 ちょこっとだけラップされてる。 既存コードから流用しにくくなった気もするが、新規コードを起こす分には平気。外部の既存エンジンに頼るつもりの人は南無。 あとプログラマブルシェーダが使えるには使えるんだが、そっちかよ!って突っ込むと思う。 820:名前は開発中のものです。 12/02/28 21:15:40.02 0+YFP2RK 俺達でUnityを丸パクリしたゲームエンジンをC#で作らないか!! PSS用にどうよ? 821:名前は開発中のものです。 12/02/28 21:27:33.60 0+YFP2RK >>817 Wikipediaに書いてあったが何とかライセンスを結ぶとUnity for VITAが使えるらしいぞ。スクエニが使っているらしい でもそれはPSSとは何の関係もない話。あくまでUnityのVita用バイナリ PSSで使おうと思ったら全部C#で書かれたフリーのゲームエンジンが必要 .Net/XNA/WindowsようはいくつかあるけどPSSで動くように移植するのは手間か? どうせなら俺達で1から作らないか! Unityみたいなの!! 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch