ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト67:名前は開発中のものです。 11/02/04 12:09:54 blntHhQU >>64 >>2 68:名前は開発中のものです。 11/02/04 12:38:09 qRcfeLQ8 >>64 最近だとMineCraftってゲームが流行ったらしいよ。 レゴみたいな画面で自由度が高いらしい。 69:名前は開発中のものです。 11/02/04 12:43:08 FzZ5ftvA ゲームエンジン切り出しって言うのは、抽象化の一環なんじゃないかな。 むしろゲームエンジン作るっていうのは、再利用のためというよりも デバッグ効率のためなんじゃないかと思う。 問題となる処理を必要最低限の要素に還元して、似た者同士グループ化して、 単純明快な利用ルールで呼び出せるようにする。 このような構造を目指さないと、デバッグが大変そうで心配になるんだが。 生産物の規模によるだろうけど。 70: ◆GRGSIBERIA 11/02/04 13:14:52 IKXR4Y/u >>64 流行るかどうかは提供の仕方によるかな。 従来通り、RPGツクールみたいな形で完全に投げるのはアウトだと思う。 ゲームを作ること自体をSNS化するみたいな、 コミュニケーションや遊びの目的をゲーム制作に求められるようになれば、 なんとか流行の風が吹くかもしれない。 ニコゲーはそういう狙いもあって、作品数が9000点と伸び続けてるみたいだけど。 少なくともアンチはいつでもどこでもいるから仕方ない。 ニコ動みたいにアンチをあまり意識しなくて済むシステムが必要かも。 >>66 Webは必須じゃないんじゃない? ブラウザで見れるのは魅力的だけどね。 WebGLと通信インフラの普及の仕方で変わってくるかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch