ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名前は開発中のものです。 11/03/27 21:35:48.34 +bGht1MM さぁ出かけるぞって時に玄関で転ばされた気分だ 451:名前は開発中のものです。 11/03/27 21:47:42.64 Okw69DdV >>174 その後どうですか?1本でも売れた? 452:名前は開発中のものです。 11/03/27 22:15:00.28 rBQ4n9sd >>450 あ、だったらその足で イベントタイムライン(俺命名)ウィンドウ作ってくんね? やる気があったらでいいけどw つか、俺が作って儲ける予定だったんだけど5年もやる気になんないから他の人に頼むわw 仕様としては WinMain関数でnewするとツールウィンドウが出るようになって そのツールウィンドウには A―――――――――①--①―――――②--②―― B―――――――――――――――①--①――――― C―――――――――――――――――――①--①― ・ ・ ・ こんな感じのタイムラインがあって 横軸フレーム数(時間軸?)、縦軸管理オブジェクト(?別にオブジェクトでなくてもよし)になってて イベントはこのタイムライン上にビジュアル的に配置できる感じで頼む もちろん、再生、停止、一時停止、再開等のタイムラインアプリによくある機能は考えてつけてみてくれ (でもこのツールには必要ないっちゃないか?) 上記、ツールで作ったデータはテキストフォーマットでわかりいい感じに取得できるようにしてくれ ゲーム中ではキー入力のOnTrg、OfTrg、On、Ofを取得できる感じでイベントを取得したい ぶっちゃけ俺の中ではこれさえあれば>>449で出てきたような妙なミドルウェアはいらねぇ ちなみに横と縦は思いっきり伸ばせるようにしたい(15分のイベントとか作りたい)から 255フレーム限界とかセコイことしないでね(どこまでも伸ばせる仕様で) それと1つのシーンを分割して作ってつなげたいときもあるから初期値は必ず0フレームから開始とかやめてね 分割したもんくっつけるときはオブジェクト配置してなくてもうまくやってね こんなもんか? まあ、やる気の人やってみてくれ(自宅だと会社パワー使えないから一ヶ月ぐらいかかりそうだけど) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch