ゲームエンジン総合スレ★2at GAMEDEVゲームエンジン総合スレ★2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト412:名前は開発中のものです。 11/03/12 21:00:02.62 BFcOiMUj >>407 ソフトウェア工学を無視した意見だなw 大手の会社はメインプログラマが死んだら潰れるのかw うちの会社ではプロジェクト毎に共通に設計されたライブラリを 使ってコーディングするが、そんな会社は珍しいのかw いやー、しらなかった。勉強になったよありがとう。 413:名前は開発中のものです。 11/03/12 21:31:16.76 zwKu07Es 大手で思い出したけど大手からよく移植の仕事でソース 貰ってもドキュメントの類がほとんど無いのが普通で元の担当者 も説明できない。ハックして使えって言われるよ。 他人に見られるの想定してないのかプログラム自体も ゴチャゴチャだし。正直請けたくない。 414:名前は開発中のものです。 11/03/12 22:19:52.42 wmFlYBeb >>411 いやエロゲーメーカーの話なんてしてねーよ。 415:名前は開発中のものです。 11/03/13 00:10:42.31 Svc+Mqs1 単体テストも知らない素人ばかりだな。 416:名前は開発中のものです。 11/03/13 00:31:13.05 AadNVaQv 業務アプリ等なら実際の仕事内容から推測して かなり仕様が限定されるし無理な変更依頼があっても 理論的に説得し回避することもできる。 しかしゲームは機能的に明確な目的がなく趣味の世界で なんでもあり、仕様の根拠が主観。ゆえに後でどう転ぶか わからない上に主観で物言う奴は理論で説得できない。 ソフト開発においては最悪ともいえる条件だろう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch