12/11/06 08:56:25.91 OSHZLM3k
>>949
それも思ってたんだけど、それなら飛行機オブジェクトのほうで弾インスタンス生成したほうがまだしっくりくるかなあと
好みの問題にすぎないだろうけど
>>950
なるほど
わかりやすい
ゲーム制作楽しいな
ファンネルっぽいオブジェクトとか簡単に作れるし、動いてるのがたまらん
無料版でやってたけどスプライト数制限あるし、steamでstandard買う
円高バンザイ
952:名前は開発中のものです。
12/11/06 08:59:31.14 +dAiblAQ
公式で買ったほうがいいんじゃねえか
今はsteamで買っても非steam版はもらえるのか?
953:名前は開発中のものです。
12/11/06 09:11:30.07 OSHZLM3k
>>952
公式ヘルプには無理って書いてあった
でももうポチっちゃったわ
steam版でもそんなに問題ないよね…
954:名前は開発中のものです。
12/11/07 07:36:55.62 I62YVQe2
Studioではデバッグモードからコードを実行できなくなったけど、
Studio使ってる人はこの辺不便に感じてる?
あとvariable_local_setとかも使えなくなってるよね。
8.1でこの辺多様してるから気になってるんだ。
955:名前は開発中のものです。
12/11/07 18:29:49.91 8lvKk/26
関数の仕様変更は面倒だよなー。
俺もそれが原因でStudioへの移行に踏み切れない
956:名前は開発中のものです。
12/11/07 21:50:51.78 Pba7Zixr
steam版と非steam版って何が違うのさ。
steam版だと必ずsteamも動かしていなきゃいけない分、やや負担が掛かりそうな気がしてる。
957:名前は開発中のものです。
12/11/07 21:57:36.65 FFMDlKL2
>>946 と逆のことしたいをだけど
タイムラインで物体Aを生成 時間を設定
物体Aのイベントで自分を物体Bに変える
物体Bのイベントで何秒後に消す・・・
といったことは可能でしょうか・?
958:名前は開発中のものです。
12/11/07 22:04:14.83 x20zP5cJ
ABともにcreateイベントでアラームを設置
アラームでAにはオブジェクト変更、Bにはインスタンス破壊ってのはどうかね
959:名前は開発中のものです。
12/11/07 22:45:28.16 FFMDlKL2
ありがとうございます
やってみます
960:名前は開発中のものです。
12/11/09 04:54:08.30 HndgvdQr
8.1からStudio Standardへのアップグレードキャンペーンやってるね
ってことはYoYo的には8.1互換がStandardって感じ?
本格的に無印(Delphi)ベースの開発はストップしそうだな…
961:名前は開発中のものです。
12/11/09 05:43:10.75 8I7mzFMX
中途半端な時期にやるから8.1持ってるのに値引き無しでもう買っちまったぜ、キャンペーンならプロが買えたってのに
YoYoって前からこういうとこ適当なんだよな
8.1はもうアップデートも全然無いし終わりだろうな
studioは8.1から変わったり消えたりした関数があるよ
無くても困らないのがほとんどだけどパーティクル関連はアトラクターとかディフレクターが無くなったりで寂しい
962:名前は開発中のものです。
12/11/09 13:13:17.14 M2kBBzKW
しかしstudio高いなぁ
アプリ作るのに4万も出すなら
XcodeとCocoaTouchで作るだろ
963:名前は開発中のものです。
12/11/09 16:03:33.66 kElizBkA
プロにアップデートした。HTML5への出力をアドオンにして安くしたのか…
まぁ、出力関連は後で良いよな。高くなるけど。