【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト902:名前は開発中のものです。 12/10/14 16:53:27.77 BKUyQvJm GameMakerって、画面の切替にトランジションは使える? 付属のデモや動画を探してみたけど、瞬時切替のゲームしか見つからなかった。 瞬時切替やフェードイン・アウト以外の、クロスフェードやグレースケールの画像をタネにして 色んな見栄えで切り替えできれば導入したい。 903:名前は開発中のものです。 12/10/14 19:30:29.78 Ocpcy/Wk >>902 transition_define(kind,name)という関数で独自の画面切替を定義できるみたいだけど、 使ったことが無いので求める動作を実現できるかどうかは分からないなあ。 【参考】 http://wiki.yoyogames.com/index.php/GML_Functions:_Rooms 904:名前は開発中のものです。 12/10/14 19:47:04.56 BKUyQvJm >>903 タダで入手できるんだからジワジワと研究してみようと思う。ありがとう。 >>874や>>881みたいにノベルゲーのシステムとして興味を持ってる人がいるんだな。 俺は今まで吉里吉里にフレームワークを作ってやってきたけど、吉里吉里自体の将来性を考えると、 そろそろ潮時のような気もするので、今現在開発が進んでいるシステムへの乗り換えを検討してるところ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch