【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト864:名前は開発中のものです。 12/09/19 11:22:04.02 BkQVAtKZ スマフォアプリは有料になるから 普通に「gamemakerでゲームを作ろう」のほうがいいな YoYo側とのやりとりは乗り気になったら出版社側がやってくれるんじゃないかね 865:名前は開発中のものです。 12/09/19 17:11:27.68 l5KkyJj4 失礼します。 現在弾幕STGを作成しているのですが、東方projectのような 3Dっぽい背景を描画するのを試みようとしているのですが、 どう手をつけていいかさっぱり分からず・・・。 どなたか指針だけでも示していただけないでしょうか。 環境はgm8,レジスト済です 866:名前は開発中のものです。 12/09/19 18:20:55.76 e/Xd3Kpq 3Dモードというのがあって、カメラワークとかを指定して、3D表示させることができる。 ヘルプの一番下の3D Graphics で、詳しいことが書かれてる。 または、draw_primitive系の関数を使って、台形にテクスチャを張り付けるような感じにする。 台形を3Dっぽく見えるように自力で整えるのは高校レベルの数学(三角関数)が必要だから、 その辺の知識も必要。 ニコニコ動画に、3Dっぽく見せてるサンプル動画が上がってる ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17322258 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch