【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト810:名前は開発中のものです。 12/06/04 22:48:08.03 9sYJDr2m オブジェクト名とindexの組を最初に列挙してmapに入れておくという方法もある。 起動時に一度だけ実行しておけば後は速い。 ttp://www.gmlscripts.com/script/map_objects もっとも、できるだけ名前に頼らない方が望ましい というか名前が必要になることの方が少ないと思うんだけど。 例えばファイルのセーブ・ロードに使うのなら、 809の言うようにindexは変わらないのだから、名前ではなくindexを保存しておけばよい。 811:807 12/06/04 23:15:23.71 yBYS/2q1 execute_string(str)!そういうのもあるのか! ありがとうございます、やりたかったのはまさに>>809です。 そして用途は>>810の通りセーブ&ロードです。 確かにobject_indexが変わらないのであれば、わざわざ名前で保存する必要はないですね。 名前のほうが好都合なのは、対象のオブジェクトの定義が存在しない別のexeからセーブデータの中身を操作するときくらいかな。 812:名前は開発中のものです。 12/06/06 12:10:02.35 MjJm+/om ぐぬぬ...スタイリッシュに作りたいけど難しい... 何も操作していない時に、ロックマン見たく息してる動作見たいなのをいれるのはどうすればいいですか...? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch