【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト657:名前は開発中のものです。 12/02/09 02:49:58.30 Abu63UaD if (hensu=1){if (keyboard_check(vk_shift)){timeline_index=timeline; timeline_position=0; timeline_running=true; hensu=0; exit;}} 変数1の時にShiftを押すとタイムラインが始まって変数0になるっていうプログラムにしたいんだけど、 上のだと何故かShiftを押し続けている間、タイムラインが始まり続けてるみたいで進まない。離すと進む キーを押した時点で変数は0になってるからタイムラインが始まるのは1度だけじゃないの?詳しい人解説お願いします 658:名前は開発中のものです。 12/02/09 09:11:54.58 V3OnQ8MY = == 659:名前は開発中のものです。 12/02/09 09:29:54.01 /i+w6imL GMは()内では=は==と同じ意味だからそれは関係ないな 660:名前は開発中のものです。 12/02/09 10:38:27.17 1+mLNczq 試したけどきちんと一回しか動かなかったよ たぶん他でhensu に代入されてるような気がする 直接関係ないけど、delphi っぽく書かないなら式評価の"="はやめた方がいい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch