【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト614:名前は開発中のものです。 11/11/19 11:16:29.22 em8hjx1d 画面拡大縮小なら view_wview[index], view_hview[index] だけでいいはず 615:名前は開発中のものです。 11/11/19 12:17:15.17 PzpFR/rY >>614 本当だ。ありがとう では、もう少し突っ込んだことを聞かせて頂きたい 1. room作成時viewサイズを320*240で表示 2. room作成時viewサイズ640*480→320*240に変更 1.の時にゲームウインドウを最大化しspriteを表示させると、 ドット補間というかぼかしたように拡大してくれるんだが 2.の時はそれがなく、ドットが目立ちカクカクして見えてしまう これは何が問題なんだろう 616:名前は開発中のものです。 11/11/19 15:22:33.99 em8hjx1d GameMakerの仕様としてデフォルトのフルスクリーン機能を使うと ドットがにじんでしまうというものがあるので、どちらかというと1の方が問題かも。 拡大してカクカクに見えるのは低解像度向けの小さい画像ならしょうがないかと カクカクにしたくないなら解像度にあわせてある程度大きい画像を作ると見栄えがいいと思う。 フルスクリーンにする場合で、にじみが気になるときはウインドウのキャプション外して display_ の関数でディスプレイに合わせてウインドウの大きさを変えて・・・ というような疑似フルスクリーンを作る必要がある 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch