【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】at GAMEDEV【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト185:名前は開発中のものです。 11/03/22 08:12:42.90 iR906dOg GMLscriptsって言うサイトがあってそこに三角形衝突判定のコードがあるんよ 他にも色々便利なのあるから見ておくといいかも 186:名前は開発中のものです。 11/03/22 09:45:03.18 iR906dOg ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1450607.zip.html とりあえず頭悪い方法かも知れんけど,自分なりに作ってみた(*‘ω‘ *) 判定領域を分割して,分割された小領域の中で一番近いオブジェクトに処理をするような感じ めんどいからやってないけど斜めにもできないことはない・・・と思う スペースで縦横変更 カーソルで移動 187:名前は開発中のものです。 11/03/22 20:14:48.48 ya/xFXIz ありがとうございます Proではないので実行は出来ませんでしたが何となく分かりました 188:名前は開発中のものです。 11/03/24 00:31:37.54 6D2aExw3 畜生 スプライン補間のスクリプト作ったのに もうGMLscritpsにあるじゃんかよ 189:名前は開発中のものです。 11/03/31 07:11:25.20 Rw3hKzTx 自分は何か自作する前に必ずGMToolBox見てる ここ見てると普通にWindowsアプリ作れそうだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch